神社仏閣 拝殿彫師は佐藤正貫 [鬼石神社] 群馬県 「御荷鉾山の頂に鬼が住み、麓の村人に害をなしていたが、弘法大師に調伏され、巨石を投げて逃げ去った。その石の落ちたところを鬼石といい、その石は今も村中にある。」と上野国志に記された石がある神社。 2021.09.09 神社仏閣群馬県
神社仏閣 飯田仙之助の作品と伝えられる [箭弓稲荷神社 其の二] 埼玉県 二年半前に訪れた時に御幣の陰に隠れて見えなかった左側脇障子を観賞して来ました。追記あり(2021.08.02) 2021.07.31 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 小さめながら、外からは窺い知れぬ立派な御本殿 [白山神社] 埼玉 御本殿全体を鑑賞する事は困難ですが、覗き見た限りでは、身舎全面に見事な彫り物がありました。 2021.07.23 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 珍しい彫り物 [島護産泰神社と内出神社] 埼玉県 令和三年六月、埼玉県深谷市の島護産泰神社しまもりさんたいじんじゃに参拝しました。 創立年不詳 御祭神 瓊々杵尊 木花咲夜姫命 2021.07.16 埼玉県神社仏閣