手彫り刺青作品 総手彫り刺青 [外法の梯子剃り] すじ彫りからぼかしまで全てを手で仕上げる古来伝統の総手彫りで、大津絵十種の一つ「外法の梯子剃り」を仕上げました。 2022.11.20 手彫り刺青作品動画
手彫り刺青作品 [麒麟] 肩額七分袖仕上がりました! 神聖な幻の霊獣・麒麟。体は鹿に似て、頭は龍に似ると云われます。王が仁のある政治を行うときに現れ、鳳凰、霊亀、応竜と共に「四霊」と総称されています。 2022.08.30 手彫り刺青作品動画
動画 [菊水] 肩額五分袖 肩額五分袖の菊水が仕上がりました S君はもう十年来のお客さん 背中には額彫りで龍と菊が入っています ゆっくりペースのS君ですが やり遂げました 時間が掛かっても仕上がれば良いのです 週一で進めると通常、五分袖は両肩合わせて4〜5ヶ月で仕上が... 2022.03.13 動画手彫り刺青作品
動画 手の平サイズの [総手彫り 般若面] すじ彫りからぼかし、色入れまでを全て手で仕上げる総手彫りで般若面を仕上げました。下絵も手描きで、世界に一つの般若面です。動画あり。 2022.03.04 動画手彫り刺青作品
手彫り刺青作品 始まりました! [船弁慶 弁慶と義経] 肩額七分袖 弁慶など忠実な従者と共に心細い流浪の旅を続ける 義経主従。船で西国に向かう途中、にわかに海が荒れ、一行に襲いかかって来たのは、滅ぼした平知盛ら平家一門の亡霊だった。 2022.02.20 手彫り刺青作品
動画 [孫悟空 対 羅刹女] 肩額長袖 天上界で狼藉の限りを尽くし追放された孫悟空。改心して三蔵法師の弟子になり、天竺へ向かう悟空に、芭蕉扇を構えた羅刹女が立ちはだかります。 2022.01.31 動画手彫り刺青作品
動画 背中額彫り [地獄太夫と閻魔大王と一休和尚] ついに完成しました 地獄「山居せば深山の奥に住めよかし こゝはうき世のさかひ近きに」 一休「一休が身をば身ほどに思はねば 市も山家も同じ住家よ」 一休「きゝしより見ておそろしき地獄かな」 地獄「しにくる人の落ちざるはなし」 2021.11.26 動画手彫り刺青作品
手彫り刺青作品 龍に乗った雷さまがついに完成! [騎龍雷神] 背中額彫り 痛みに耐え、まるで死体の様に動かなかったF君の背中・騎龍雷神額彫りがついに仕上がりました。 2021.10.20 手彫り刺青作品