神社仏閣 六福神と二仙人 [五霊神社] 群馬県 かなり剥落してしまってますが、往時はさぞかし煌びやかであったであろう精緻な彩色が残る、見事な御本殿は見応え十分。一見の価値ありです。 2023.05.03 神社仏閣群馬県
神社仏閣 このまま朽ちて行くとしたら非常に惜しい [椿名神社] 群馬県 往時はとても煌びやかだったと思われる彩色胴羽目彫刻。色はすっかり寂れてしまってますが、それでも見事な七福神の彫り物は一見の価値有りです。 2022.09.10 神社仏閣群馬県
福島県 後藤流初代・後藤茂右衛門正綱の四天王に護られる社 [住吉神社] 福島県 胴羽目七面には後藤流初代・後藤茂右衛門正綱の流麗で見応えのある彫り物があります。〜追記あり(2023.02.06) 2022.02.06 福島県神社仏閣
福島県 烏峠最高峰に御座します [烏峠稲荷神社 其の一] 福島県 雪に覆われ所々凍結した峠道。地元の人に「車じゃ無理だよ、こないだ止まれなくて(崖から)車落っこちたんだよ」と忠告を頂いたので、20分かけて徒歩で登りました。 2022.01.30 福島県神社仏閣
神社仏閣 国宝! [歓喜院聖天堂] 埼玉県 平成二十二年に修復工事を終え、平成二十四年に国宝に指定された妻沼聖天山歓喜院聖天堂。圧巻の極彩色の彫り物には圧倒されます。 2021.05.14 神社仏閣埼玉県
神社仏閣 狭山八幡神社 其の二 狭山市の八幡神社に参拝してきました。享和二年(1802)建立の本殿には並木源二襍訓と鏑木半二邦高の見事な彫り物が施され、狭山市の文化財に指定されています。 2019.09.05 神社仏閣埼玉県