神社仏閣 唐獅子牡丹と龍 [稲荷神社] 茨城県 「獅子身中の虫 獅子を食らう」体毛の中に潜む小さな虫を放って置くと 百獣の王である獅子をも倒してしまいます。この虫は牡丹の花から滴る夜露に当たると死んでしまいます。それで獅子は牡丹の花の下で休むのです。 2025.01.30 神社仏閣茨城県
神社仏閣 立派な屋根が印象的 [伊勢神社] 茨城県 芸術的な表現で中国故事を表した胴羽目の他、入母屋破風・千鳥破風・唐破風が入り組んだ複雑な造形の屋根が見どころです。 2025.01.16 神社仏閣茨城県
神社仏閣 猛禽高砂司馬温公 [八幡神社] 千葉県 玉垣とかなりしっかりした庇に護られている御本殿には、派手ではありませんが、胴羽目・脇障子・組物間などに彫り物があります。 2024.03.13 千葉県神社仏閣
神社仏閣 彩色彫刻 [八幡神社] 千葉県 令和六年 新年寺社彫刻巡礼の旅 第二十一社目 千葉県香取市の八幡神社に参拝しました。綺麗に手入れがされていました。これからも大事に受け継いでいかれる事をお祈り致します。。 2024.03.03 千葉県神社仏閣
神社仏閣 新年御本殿大公開‼︎ [御嶽神社] 千葉県 有名で大きな神社は新年になると、御本殿裏立ち入り禁止になったり色々制限が掛かる事も多いですが、地元の人たちの間だけでひっそりと行われる小さな神社の新年御本殿公開はじっくりと彫り物を堪能できます。 2024.01.09 千葉県神社仏閣
神社仏閣 新年寺社彫刻巡礼の旅 第一弾 [富貴稲荷神社] 千葉県 どの彫り物も 写実的で正確なデッサンと 緻密な彫りで仕上げられていて 一流の名工の作品と思われます。 2024.01.06 千葉県神社仏閣
神社仏閣 小さな公園にひっそりと鎮座するマニア垂涎の御本殿 [市神神社] 埼玉県 小さな公園の中にある小さな神社です。中を覗くまでは こんなに立派な御本殿が鎮座しているなんて 思いもよりませんでした。入母屋の屋根に 四面に唐破風 前後に千鳥破風をつけた 非常に凝った造りで寺社建築マニア垂涎の御本殿なのではないかと思います。 2023.12.15 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 名勝・行道山浄因寺境内に鎮座する [熊野心月堂] 栃木県 途中 体長30cmくらいのウリ坊二匹に遭遇したので 近くに親がいるのでは? と緊張が走りましたが 無事に参拝を済ませる事ができました。 2023.09.05 栃木県神社仏閣
神社仏閣 重要文化財附指定 [機神神社(桐生天満宮境内社)] 群馬県 彫刻満載の御本殿を気持ち悪いと感じる人がいる様ですが、この角度で見ると まあ分からないでもない様な。。。壁から龍の頭がニョキニョキ生えていて、エイリアンの映画を思い出します。 2023.08.17 神社仏閣群馬県
神社仏閣 孝子と鶴子の物語 [天満宮] 栃木県 綺麗に掃除された社殿内には、表からは想像もつかない様な立派な御本殿が鎮座していました。追記あり(2023.09.07) 2023.07.25 栃木県神社仏閣
神社仏閣 程よい寂れ具合の彩色御本殿 [何処かの神社] 日本 ある日ある時何処かの神社に参拝しました。見事な彫り物で飾られた御本殿です。唐破風下の麒麟や中備の龍が素晴らしいです。手挟みは菊 海老虹梁には菊水が彫られていました。浜床下には水鳥。頭にコブがありますが これは鵞鳥でしょうか。それとも白鳥?そ... 2023.07.02 何処か神社仏閣
栃木県 荒鷲の要塞 [鷲宮神社] 栃木県 第二次大戦中 ドイツ軍の捕虜となったアメリカ陸軍将校を救出するミッションを描いた クリントイーストウッド主演の「荒鷲の要塞(原題 Where Eagles Dare)」という映画を思い出しました。この映画に触発された Iron Maiden の「Where Eagles Dare」も素晴らしい曲です。すみません 神社とは関係ありません。ただ思い出しただけです。 2023.06.21 栃木県神社仏閣
長野県 鶴と龍虎と鷹と菊 それから鬼そして兎紋 [金峰山神社] 長野県 金峰山の麓に点在する金峰山神社の一つ。 詳細についてはわかりません。 胴羽目は上手くない彫り物です。というか寧ろ下手くそ? でも惹かれるモノがあります。 2023.05.26 神社仏閣長野県
神社仏閣 三大霊獣 [諏訪神社] 群馬県 割と新しく見える社殿の中には立派な御本殿が鎮座していました。 ここら辺の神社では本物の蝋燭を灯す事が多い様ですが、ここは電化されていて火気厳禁。 横窓は無いし、眩いばかりに輝く壁は真新しくて節穴の様な物は見当たらないので仕方なしに斜めから撮影しました。 2023.05.04 神社仏閣群馬県
神社仏閣 子孫繁栄吉祥図柄の天王さま [天王宮と武尊神社] 群馬県 天王宮にはお世辞にも上手いとは言えませんが、味わい深くて良い彫り物がありました。隣に鎮座する武尊神社では暗がりで微笑む仙童が参拝者を迎えてくれます。追記あり(2023.05.07) 2023.04.25 神社仏閣群馬県
神社仏閣 獅噛みがお出迎え [小松神社と境内社] 埼玉県 小松神社御本殿背面に胴羽目は無く、覆屋側面に窓が無かったので左右は確認できませんでしたが、境内社と思われる御本殿には鶴の胴羽目彫刻がありました。 2023.04.18 埼玉県神社仏閣
長野県 本社より大きい境内社 [侍従神社(皆神神社境内社)] 長野県 かつて北の戸隠、南の皆神山と言われ、修験道で栄えた皆神山の山頂に鎮座する皆神神社の境内社です。 2023.04.12 神社仏閣長野県