神社仏閣 山の中の廃道を往く [愛宕神社] 千葉県 神社のすぐ裏は砂利採掘場で、音が聞こえます。採掘場への道は地図で見ると一番近道に見えますが、多分神社へは行けません。 2022.05.26 神社仏閣千葉県
神社仏閣 因幡の白兎 [諏訪神社] 東京都 昭和に建立されたといわれる拝殿には、珍しい因幡の白兎の彫り物がありました。御本殿には中国の故事に取材した江戸期に製作されたと伝わる彫り物があります。 2022.04.18 神社仏閣東京都
神社仏閣 胴羽目と脇障子は中国図柄? [白瀧神社] 東京都 明るく鑑賞しやすい御本殿覆屋の中には、綺麗に掃除の行き届いた御本殿が鎮座しています。御本殿は見応え抜群の壮麗な彫り物で飾られていました。 2022.04.03 神社仏閣東京都
神社仏閣 鏝絵師の新倉安左衛門と彫り物師の小川義長 [鈴木稲荷神社と金刀比羅社] 東京都 稲荷神社御本殿覆屋には明治初期に新倉安左衛門によって制作された狐と象の鏝絵がありました。境内社の金刀比羅社は、小川義長による天保四年(1833)制作の壮麗な彫り物で飾られていました。 2020.11.09 神社仏閣東京都
栃木県 彫り物で埋め尽くされた御本殿 [金井神社] 栃木県 よく手入れのされた御本殿は彫り物で埋め尽くされています。中国・日本の故事に取材した三面の胴羽目が見事。向拝柱には龍、海老虹梁には珍しい鶴の彫り物がありました。 2020.10.20 栃木県神社仏閣