長野県 中国唐代中期の二人の高僧 寒山と拾得 [山口社 長谷寺境内社] 長野県 長谷寺境内社の山口社胴羽目に彫られた寒山・拾得は文殊菩薩・普賢菩薩の生まれ変わりといわれます 2022.03.09 長野県神社仏閣
神社仏閣 三人の孝子と間近に出逢える [船見山天満宮(艫神社境内社)] 茨城県 境内社の天満宮は玉垣も覆屋も無く、見応えのある二十四孝の彫り物を、鑿痕までつぶさに鑑賞する事ができます。 2022.02.09 神社仏閣茨城県
神社仏閣 田園の中の小さな神社ポツン風 [高龗神社] 栃木県 かつては社叢に覆われた社殿だった様ですが、今はきれいサッパリ伐採されて、見晴らしの良いポツン風神社になっています。 2021.11.17 神社仏閣栃木県
神社仏閣 観音堂の他にも見事な彫り物 [雨引山楽法寺 其の二] 茨城県 円鉄作の御本堂の胴羽目や蟇股の彫り物が有名ですが、仁王門や地蔵堂、東照宮、鬼子母神堂などにも見応えのある見事な彫り物があります。 2021.10.13 神社仏閣茨城県
神社仏閣 所狭しと壮麗な彫り物で飾られた御本殿 [赤塚諏訪神社 其の一] 東京都 拝殿を見る限り、ごく普通の神社ですが、裏には壮麗な彫り物で飾られた見事な御本殿が鎮座しています。 2021.08.25 神社仏閣東京都
神社仏閣 名工達の渾身の力作 [伊勢崎神社] 群馬県 石原常八郎、石原常次郎、武正常三郎、後藤恒徳、池田長光、名だたる名工たちの壮麗な彫り物を鑑賞する事ができます。 2021.05.07 神社仏閣群馬県