神社仏閣 赤く塗られた御本殿 [厳島大神] 千葉県 (追記しました) 赤く塗られた御本殿には中国故事・説話に取材した彫り物がありました。(追記有り 2021.02.03) 2021.02.03 神社仏閣千葉県
茨城県 覆屋にも彫り物がある 佐藤市之丞 根本賀矢衛 [一ノ矢八坂神社] 茨城県 胴羽目は一枚だけですが、本殿縁下の蟇股や覆屋頭貫上にも良い彫り物が沢山あって、見応え抜群の神社です。 2021.01.21 茨城県神社仏閣
神社仏閣 印象的な女性に遭遇しました [草加神社] 埼玉県 普段、他人と行き合う事の少ない神社ですが、たまにすれ違う人と話が弾んだり、印象的な出来事があったりして、人間が沢山いるはずの都会よりよっぽど刺激があったりします。 2020.06.08 神社仏閣埼玉県
群馬県 上総の名工・弥勒寺音次郎・音八父子の類稀な技が光る [聖天宮日高社 冠稲荷神社境内社] 群馬県 中国の神仙に取材した弥勒寺父子の彫り物は、息をのむ様な、まるで生きている様な艶めかしさを携えていました。 2020.05.01 群馬県神社仏閣
栃木県 彩色された御本殿 [宇都宮神社] 栃木県 この地域に四社ある宇都宮神社の一つ。妻には邪鬼獅噛み、胴羽目には中国の故事に取材した彩色された彫り物がありました。 2020.04.07 栃木県神社仏閣