神社仏閣 見事に蘇った彫り物 [小坂諏訪神社] 埼玉県 本庄第一高校美術部の手により蘇った彩色彫刻が色鮮やかです。向拝と脇障子には彫りの深い見事な白木の彫り物がありました。 2021.04.18 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 鳥居が無ければ神社とは気が付かない [土生神社] 群馬県 寂れた拝殿鞘殿一体型の社殿内には、彩色の剥落した古くて見応えのある彫り物で飾られた御本殿が鎮座していました。 2021.04.13 神社仏閣群馬県
神社仏閣 軍配とか扇子とか団扇とか [中山神社] 群馬県 群馬県南部特有かも知れません。胴羽目には国の重文・妙義神社胴羽目と同じ、「波間に軍配とか扇子とか団扇とか」の文様がありました。 2021.04.06 神社仏閣群馬県
長野県 佐久と言えば鬼面と海老虹梁の龍と鳥の胴羽目 [伴野神社] 長野県 明治の神社統廃合で、中村の産土の諏訪神社と北村の産土の若宮八幡神社を合祀遷座し、改称した神社です。 2021.03.30 神社仏閣長野県
神社仏閣 粟穂に鶉と言えば立川流の代名詞なんですが。。。 [清瀧神社] 千葉県 大きめの御本殿は覆屋が新設されていましたが、彫刻鑑賞には充分大きめの開口部が設けられています。 2021.03.29 千葉県神社仏閣
神社仏閣 三国志好きには堪らない 燦爛たる胴羽目と脇障子 [八斗島稲荷神社 其の二] 群馬県 胴羽目三面と脇障子には三国志演義の名場面に取材した見応えのある彫り物が飾られています。 2021.03.18 神社仏閣群馬県