刺青師・ 龍元

神社仏閣

小川八宮神社拝殿と境内社

埼玉県小川町の八宮(やみや)神社を再訪しました。
武者絵

刺青図柄の意味 源頼政の鵺退治

弓の達人であったと同時に歌人としても名を馳せた源頼政。勅命を受けて鵺を退治します。
いろいろ

電話噺第十弾!

いよいよ電話噺ももう第十弾です。この話は割と最近、まだまだホットな話なので、まだ早いかなと思っていたのですが。。。
刺青道具

刺し棒!

竹の刺し棒を作りました。
長野県

豊染英神社(とよそめはなぶさじんじゃ)

大河ドラマ真田丸で話題になった、長野県上田市の豊染英神社に参拝して来ました。
武者絵

刺青図柄の意味 源 鎮西八郎 為朝

曲亭馬琴もその生涯を描いた、源為朝(みなもとのためとも)について。朝敵として追われながらも武勇伝や伝説を数多く残しました。
神社仏閣

北野神社

令和元年六月吉日、高崎市箕郷町の北野神社を訪れました。直ぐそばに同じ名前の神社があります。
刺青図柄解説

刺青図柄の意味 曚雲国師 (もううんこくし)

尚寧王を操り琉球王国を支配しようとする妖僧・曚雲。
神社仏閣

宿稲荷神社

群馬県榛東村の宿稲荷神社を訪ねました。本殿海老虹梁と向拝柱には驚愕の龍が彫られていました。
いろいろ

電話噺第9弾!

ちょっと電話噺とは違うかも知れませんが。。。
神社仏閣

春日神社

ピンクを主としたパステル系の彩色が印象的な本殿です。
いろいろ

インスタとフェイスブック

インスタやフェイスブックはアプリが無くても会員でなくても見られます。
刺青図柄解説

刺青図柄の意味 武内宿禰

海の神・安曇磯良から「干珠」「満珠」を授かり、潮を自在に操って神功皇后の三韓出兵を勝利に導いた武内宿禰。長寿の神とも言われています。
神社仏閣

榛名神社 其の三 本社幣殿拝殿

榛名山中腹に鎮座する榛名神社。用明天皇元年(586)の創建と伝えられます。
神社仏閣

榛名神社 其の二 双龍門

榛名山中腹に鎮座する榛名神社の双龍門。追記(2020.10.12)あり
神社仏閣

榛名神社 其の一 隋神門 三重塔

榛名山中腹に鎮座する榛名神社。用明天皇元年(586)の創建と伝えられます。
刺青図柄解説

刺青図柄の意味 綱手姫

児雷也の妻・勇婦綱手姫の解説。
神社仏閣

富岡諏訪神社と境内社(市場神社?)

群馬県富岡の諏訪神社を訪ねました。本殿は見る事が出来ませんでしたが、三つある境内社の内の一つに素晴らしい彫り物がありました。
いろいろ

日野日出志!!

日野日出志 復刻コンビニ版!税込500円です。
神社仏閣

宇藝神社(うげじんじゃ)

先月末群馬県富岡市の宇芸神社にお参りしてきました。全体的に彫りが浅くあっさりとした印象ですが、柱や梁には細かい地紋彫りがこれでもかと施されています。