寿老人

神社仏閣

仙人が集う社 [大宮神社] 千葉県

令和六年新年寺社彫刻巡礼の旅 第五社目は千葉県横芝光町の大宮神社です。 胴羽目や腰羽目・脇障子などに彫り物があります。
神社仏閣

神仙と宝船 [船魂神社] 栃木県

お互いソッポを向いた向拝柱の龍はかなり珍しいですが、背面胴羽目の宝船も中々見ない図柄です。左右の胴羽目は見事な神仙の彫り物で飾られています。
神社仏閣

六福神と二仙人 [五霊神社] 群馬県

かなり剥落してしまってますが、往時はさぞかし煌びやかであったであろう精緻な彩色が残る、見事な御本殿は見応え十分。一見の価値ありです。
神社仏閣

孤高の韻士と長寿の道士と伝説の隠士 [石神社] 東京都

明るく鑑賞しやすい覆屋で、状態の良い見事な彫刻で飾られた御本殿は見応えがあります。
神社仏閣

関口文治郎の七福神 [津久田赤城神社] 群馬県

平成十七年に改修された、きれいな彩色の彫刻が見事な御本殿です。
長野県

鶴亀鹿蝦蟇分身 [上洗馬神社 再訪] 長野県

仙人たちが集う上洗馬神社に再訪しました
神社仏閣

伝説と神話と仙人と [神明社] 東京都

あきる野市の地区会館の敷地内にひっそりと佇む神社の御本殿には壮麗な彫り物がありました。
福島県

烏峠最高峰に御座します [烏峠稲荷神社 其の一] 福島県

雪に覆われ所々凍結した峠道。地元の人に「車じゃ無理だよ、こないだ止まれなくて(崖から)車落っこちたんだよ」と忠告を頂いたので、20分かけて徒歩で登りました。
神社仏閣

腰羽目も大きく立派です [神明宮(の境内社)] 群馬県

広場の片隅に鎮座する御本殿には胴羽目と腰羽目に見事な唐子の彫り物がありました。
神社仏閣

味わいジワジワ [上根観音堂] 栃木県

一見、ありきたりの彫り物に見えますが、つぶさに鑑賞するとジワジワと来る、面白い彫り物がありました。
神社仏閣

観音堂の他にも見事な彫り物 [雨引山楽法寺 其の二] 茨城県

円鉄作の御本堂の胴羽目や蟇股の彫り物が有名ですが、仁王門や地蔵堂、東照宮、鬼子母神堂などにも見応えのある見事な彫り物があります。
神社仏閣

所狭しと壮麗な彫り物で飾られた御本殿 [赤塚諏訪神社 其の一] 東京都

拝殿を見る限り、ごく普通の神社ですが、裏には壮麗な彫り物で飾られた見事な御本殿が鎮座しています。
神社仏閣

七人の福の神 [春日神社] 埼玉県

神社に用事が無ければ通る事は無いだろう、森の中の一本道の終点に鎮座します。
神社仏閣

国宝! [歓喜院聖天堂] 埼玉県

平成二十二年に修復工事を終え、平成二十四年に国宝に指定された妻沼聖天山歓喜院聖天堂。圧巻の極彩色の彫り物には圧倒されます。
神社仏閣

名工・島村圓鉄と並べられて [大杉神社 其の二 透塀欄間] 茨城県

円哲の欄間は素晴らしいの一言に尽きますが、二十六話全部は見られず残念でした。
長野県

立川流二代目・和四郎富昌の謎 [津金寺妙見堂] 長野県

遅咲きの名工と謳われた立川流二代目・和四郎富昌と初代・和四郎富棟の弟子である田中円蔵が建てた社です。
神社仏閣

七福神 [中氷川神社] 埼玉県

虎,福禄寿,弁財天,龍,大黒天,毘沙門天,恵比寿天,寿老人,布袋,鸞,鶴,山鵲,
長野県

酒呑童子と猩々 [瀬神社] 長野県

大隅流宮大工 矢崎善司(林之丞)矢崎房之進(石田房吉)が建てた神社です。
神社仏閣

屋根が新しい [香取宮] 埼玉県

鑑賞には十分開放的な御本殿があります。胴羽目には七福神が彫られていました。
長野県

大伴神社(おおともじんじゃ)

伴野城跡地の城山公園にある大伴神社。本殿はかつての本丸があった所に建てられています。