神社仏閣

久々の難読社号 [澳津説神社] 茨城県

撮影中にもひっきりなしに何組も参拝者が訪れ、地域の人々に頼りにされている神社の様です。
福島県

拝殿と御本殿に日本図柄の彫り物 [諏訪神社] 福島県

拝殿と御本殿は違う工匠の手によると思われる壮麗な彫り物がありました。
福島県

緻密な彫り物は日本神話から [御齋所山熊野神社] 福島県

近隣には御斎所山山頂の熊野神社奥宮、御斎所峠の熊野神社遥拝所が有ります。
福島県

向拝柱が心配です [関和神社] 福島県

参道を進んだ先には社叢に護られた古い神社があり、御本殿は彫り物で飾られていました。
福島県

東北の雪道を行く! [赤羽八幡神社] 福島県

初めての福島寺社彫刻巡り。側面胴羽目には誰だか不明仙人と陳楠仙人の彫り物がありました。
神社仏閣

仙人と鶴亀 [真弓神社] 茨城県

御本殿胴羽目と脇障子には精緻で流麗な彫りものがありました。
神社仏閣

ズン胴の狛犬が有名です [吉田神社] 茨城県

Google Maps を見るとズン胴の可愛い狛犬の写真ばかりですが、御本殿の胴羽目にも素朴な良い彫り物があります。
神社仏閣

龍と虎が護る社 [篠尾神社] 栃木県

篠尾と書いてささおと読む様です。胴羽目には龍虎の彫り物がありました。
神社仏閣

彫り物は一級品 [靜神社] 栃木県

かなり急な長い石段を登った上に鎮座しますが、なだらかな女坂から登る事も出来ます。
長野県

諏訪立川流 開かずの門 [光徳寺 不開門と鐘楼] 長野県

信州のお寺らしく、諏訪立川流の壮麗な彫り物を鑑賞する事ができます。
神社仏閣

胴羽目三面日本図柄 [新宿八幡宮] 群馬県

古びた彩色が渋い雰囲気を醸し出していて、彫刻の存在感を高めています。
神社仏閣

綺麗な彩色 [長円寺] 群馬県

境内地に全長約33.7mの前方後円墳があるそうですが、ここにやって来た私の目当ては彫り物です。
神社仏閣

腰羽目も大きく立派です [神明宮(の境内社)] 群馬県

広場の片隅に鎮座する御本殿には胴羽目と腰羽目に見事な唐子の彫り物がありました。
神社仏閣

もののあはれを感じます [生品神社] 群馬県

新田義貞が後醍醐天皇の綸旨を受けて挙兵したとされる神社です。
神社仏閣

鬼面と仙人と霊獣 [三嶋神社] 山梨県

元禄十六年に伊豆の三嶋神社より移御したものと伝えられる。文政年間に下山村の大工土橋文蔵によって本殿の造り替えがされたと記録に見えるがどの程度かは不明である。
神社仏閣

賢い人たち [初鹿野諏訪神社 其の二] 山梨県

胴羽目には、俗世間から離れて楽しく過ごす七人の賢者の生き生きとした姿が彫られていました。
神社仏閣

クネクネとした幅員の狭い林道の先に鎮座する [黒戸奈神社] 山梨県

幅員の狭いクネクネとした林道をひたすら走ると、山間に突然、赤く塗られた社殿が現れます。不老不死の仙人を現した壮麗な彫り物をすぐ間近で鑑賞する事ができました。
神社仏閣

鶴や鳳凰が舞う [勝手子安神社] 山梨県

約三百年前に建てられたという御本殿には鶴や鳳凰などの壮麗な彫り物がありました。
長野県

鬼さんとこんにちは [松原諏方神社下社] 長野県

のどかな湖畔を散策しながら九つの社を参拝できる松原湖。諏方神社上社から歩いて5分程の所には下社が鎮座しています。
長野県

険しい修行の道 [稲荷社 櫻井神社境内社] 長野県

櫻井神社境内社の稲荷社には中国の古い伝説に取材した、見事な胴羽目がありました。