見事な彫り物で飾られた御本殿が崩壊寸前 [香取神社] 茨城県

武内宿禰 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和六年五月中旬 茨城県坂東市の香取神社に参拝しました。

鳥居は見当たりませんでした。

香取神社

御祭神 経津主命ふつぬしのみこと

香取神社御本殿覆屋

立派な御本殿が鎮座していました。

香取神社御本殿

向拝の龍です。

向拝の龍
向拝の龍
向拝の龍
香取神社御本殿
香取神社御本殿

懸魚は応龍です。

応龍

妻壁には鶴。

鶴

その下の鳥はなんでしょう? 梟?

鳥

胴羽目です。

どなた?

どなたでしょう?

どなた?

お髭をはやしているので 男性だと思います。

どなた?

頭巾のような物を被っています。

どなた?

足元の川には 剣が。。。

剣

縁下を見ると もう崩壊カウントダウンが始まっているのが 見て取れます。

香取神社御本殿

背面です。胴羽目と脇障子は外れています。左右の廻縁も浮いて来てしまって 胴羽目の下の部材に引っ掛かって かろうじて留まっている感じ。

香取神社御本殿

胴羽目は 応神天皇誕生ですね。

応神天皇誕生

仲哀天皇が崩御した後 お腹に子を宿したまま 新羅に出兵した 神功皇后

神功皇后

お腹に石を巻いて 出産を遅らせたと言います。

神功皇后

龍宮より献上された満珠干珠しほみつたましほひのたまを使って 三韓を征討した後 帰国。

神功皇后

筑紫の地で 皇子を出産します。

武内宿禰

次の皇位が幼い皇子に決まることを恐れた 二人の異母兄・麛坂皇子かごさかのおうじ忍熊皇子おしくまのおうじが 凱旋する皇后軍を迎撃しようとしましたが 武内宿禰の策略により勝利し 皇后はそのまま都に凱旋。

武内宿禰

皇子を太子とし 皇后は皇太后として摂政の座に着きます。

武内宿禰

約70年後 やっとの事で皇子は天皇の位に就いて 32〜40年後崩御 おくりなは応神天皇となりました。

香取神社御本殿

左面です。

香取神社御本殿

こちら側の懸魚は欠損。

香取神社御本殿

妻壁の鶴です。

鶴

その下の二重虹梁の間 これはやはり梟なのか?

梟?

胴羽目です。

どなた?

どちら様でしょう?

どなた?

梅福仙人? 鳥は 鳳凰や鸞にしては尾が短いような。。。

どなた?

何処かを指さしている様にも見えます。

どなた?

そっちには何も無いんですけどね。

どなた?

こちら側は高欄も脇障子の枠も無くなっているし 組物もガタガタ。

香取神社御本殿

右側脇障子は廻縁に倒れていましたが 左側脇障子は木階に置いてありました。鯉の滝登りです。

鯉の滝登り

素人目には今だったら まだ直せそうですが。。。

先立つ物が。。。という事なのでしょうね。。。

刺青師・龍元

053(2024.06.02)

コメント

タイトルとURLをコピーしました