長野県

長野県

埋もれた細密彫刻 [御幸神社] 長野県

私が写真を撮っていると、オジさんが近づいて来て、更に近所の人も加わって、ちょっとした騒ぎになりました。
長野県

鶴が舞う [本間十二社] 長野県

「雲わく岩頭に立つ鶴が、脇障子に刻まれた隼の舞いたつ姿をじっと見返る光景を、くりぬき彫りした立体美は見事である」案内板より
長野県

拝殿と打って変わって御本殿には優雅な彫り物が! [諏訪神社上社] 長野県

川沿いの国道から山の方へ少し上がった田園集落に鎮座する、のどかな神社です。独特な趣の獅子が参拝者を迎えてくれます。
長野県

北村喜代松 [鬼無里ふるさと資料館] 長野県

信州に数々の逸品を残した明治の名工・北村喜代松が手掛けた、保存状態の良い山車と神楽を鑑賞する事ができます。
長野県

北川神社

小高い丘の上の見晴らしの良い場所に鎮座する北川神社。脇の広場には網が張ってあるので何だろうと思って調べると、マレットゴルフ場だそうです。
長野県

五社宮

五社神社・五社宮というのは全国にありますが、分社・勧請などをしたものではなく、御祭神は神社毎に違う様です。
長野県

臼田諏訪神社

長野県佐久市の諏訪神社に参拝しました。
長野県

蚊里田八幡宮(かりたはちまんぐう)

信州北陸に数々の彫り物を残した明治の名工・北村喜代松。喜代松作と言われる、錫杖紋に絡みついた龍があります。
長野県

本新町諏訪神社

田んぼの中に鎮座する、別名・産土諏訪神社。国道を走っていると鎮守の森が見えて来ます。
長野県

稲荷大明神

鮮やかな赤で塗られた鳥居が紅葉した落ち葉に映えて、遠くからでも目を引きます
長野県

大伴神社(おおともじんじゃ)

伴野城跡地の城山公園にある大伴神社。本殿はかつての本丸があった所に建てられています。
長野県

茂田井諏訪神社(もたいすわじんじゃ)

境内には銀杏の古木があり、鮮やかに色づいていました。 本殿は立川流の見事な彫り物で飾られています。
長野県

霊松寺

霊松寺の公式サイトを見ると、境内をライトアップしたりコンサートを主催したりと、ずいぶんオープンなお寺さんです。
長野県

有明山神社(ありあけやまじんじゃ)裕明門

十二支や二十四孝から題材を取った、立川流 清水虎吉の見事な彫り物を堪能できます。
長野県

有明山神社(ありあけやまじんじゃ)拝殿と手水舎

有明山を御神体とする有明山神社に参拝しました。天岩戸伝説で手力男命が投げ飛ばした岩が有明山になったと伝わります。
長野県

天神社

けもの道を行った先に社殿があります。
長野県

菱野健功神社(ひしのけんこうじんじゃ)

すぐ側の天神社に通じる道を探している途中で、偶然見つけた神社です。
長野県

天神社(天満宮)

拝殿が舞台造りという一風変わった造りの神社で、脇には推定樹齢一千数百年のケヤキがあります。
長野県

伊波保神社(いはほ/いわお じんじゃ)

長野県上田市の伊波保神社に参拝しました。竹内八十吉作と推定される見事な彫り物を鑑賞する事が出来ます。
長野県

東條健代神社 とうじょうたけしろじんじゃ

長野県上田市の東條健代神社に参拝して来ました。