刺青師・ 龍元

神社仏閣

所狭しと壮麗な彫り物で飾られた御本殿 [赤塚諏訪神社 其の一] 東京都

拝殿を見る限り、ごく普通の神社ですが、裏には壮麗な彫り物で飾られた見事な御本殿が鎮座しています。
神社仏閣

二十四孝に取材した御本殿胴羽目 [十社神社] 埼玉県

壮麗な彫り物で飾られた御本殿が暗がりの中でひっそりと鎮座しています。
武者絵

刺青図柄の意味 関羽雲長

三国志演義において、忠義の人と言われ、1人で万の兵に匹敵すると賞賛された、劉備の舎弟、関羽について。
神社仏閣

ここにも力持ちが [氷川神社] 埼玉県

透明波板で覆われた御本殿でしたが、波板はまだ透明度が高く、何とか中の様子を窺い知る事が出来ました。
神社仏閣

ふれあい自然公園の中の [八幡神社] 埼玉県

鳥居横にあるイチイガシの大木が人気です。その奥にひっそりと鎮座する八幡神社の御本殿も押さえておきたい所ですが、少しばかり道具が必要です。
神社仏閣

堂内にも彫り物がありました [岩殿観音 正法寺 観音堂 其の二] 埼玉県

堂内外陣には、素晴らしい彫刻が施された欄間と迫力の天井画がありました。
手彫り刺青作品

背中額彫り [弁財天と龍] もうすぐ完成!

画竜点睛、龍が飛んで行ってしまうといけないので、龍の目玉は最後に入れようと思ってます。
神社仏閣

後藤壽信 [岩殿観音 正法寺 観音堂 其の一] 埼玉県

駐車場下のトンネルを抜けると、そこには時を超えた異空間が広がっていました。
長野県

鶴と亀と水鳥と [諏訪神社] 長野県

神社前には駐車スペースが有りますが、通りから神社へ通ずる道に入る時と通りへ出る時には、何度も切り返しをしなければならず、苦労しました。
長野県

典型的な東信州の神社 [小玉川神社] 長野県

次の神社に向かう途中、通りすがりに偶然胴羽目彫刻を発見して、急ブレーキを掛けてしまった神社です。
いろいろ

背中に髑髏の刺青を背負った蜘蛛

「わりゃ、ワシのシマで何しとんじゃ!」背中にドクロの刺青を背負った蜘蛛に威嚇されました。
長野県

二代・立川和四郎富昌の弟子の翠川文四郎 [諏訪神社と八幡宮] 長野県

立川流らしい御本殿。境内社には別の人の作品と思われる見事な彫り物がありました。
手彫り刺青作品

[鯉] 手直し 背中額彫り

少しずつ進めて来た背中額彫り鯉手直しが完成しました。
神社仏閣

拝殿向拝彫刻師は飯田祐次郎 [元巣神社と境内社の稲荷社] 埼玉県

拝殿向拝の味のある飯田祐次郎の彫り物と境内社の極厚流麗胴羽目が見所です。
神社仏閣

通りっぱたに放置されてる? [天満宮] 埼玉県

生活道路の脇に鎮座します。多分、ここが神社だという事は近所の人しか分からないと思います。
神社仏閣

飯田仙之助の作品と伝えられる [箭弓稲荷神社 其の二] 埼玉県

二年半前に訪れた時に御幣の陰に隠れて見えなかった左側脇障子を観賞して来ました。追記あり(2021.08.02)
神社仏閣

とある神社の境内社 [白山神社] 埼玉県

御本殿には彫り物はありませんでしたが、境内社に立派な胴羽目彫刻がありました。
神社仏閣

七人の福の神 [春日神社] 埼玉県

神社に用事が無ければ通る事は無いだろう、森の中の一本道の終点に鎮座します。
手彫り刺青作品

[地獄太夫と閻魔大王と一休和尚] 背中額彫り途中経過

背中額彫り「地獄太夫と閻魔大王と一休和尚」が進行中。額の黒墨が終わりました。
神社仏閣

伝説の隠者(変人)が棲む社 [玉津島神社] 埼玉県

時の流れが止まったかの様な覆屋内部には、すっかり彩色の剥落した、それでも見事な御本殿がありました。