やっと見つけた [畑山神社] 長野県

御本殿向拝 松鷹 長野県
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年九月吉日、長野県上田市の畑山神社に参拝しました。

畑山神社鳥居

一年以上前に情報を頂きましたが、正確な所在が分からず探していた神社です。グーグルマップには今のところ載っていません。

畑山神社拝殿

御由緒

醍醐天皇延長二年(924)諏訪神社を勧請創建
嘉永元年(1848)月大宝性神社と改称
明治八年(1875)畑山神社と改称
御祭神 建御名方命たけみなかたのみこと 八坂刀売命やさかとめのみこと


畑山神社御本殿覆屋

御本殿

畑山神社御本殿

向拝は水引虹梁と中備なかぞなえが一体化したタイプ。

御本殿向拝 松鷹

松に鷹が彫られています。

御本殿向拝 松鷹

屋根は板葺き。唐破風の下には蜂の巣の残骸があります。

唐破風

胴羽目には鶴仙人の彫り物。

畑山神社御本殿左面胴羽目と脇障子

巻物を持っているので、費長房ひちょうぼう

費長房

脇障子には鯉の滝登りが彫られていました。

鯉の滝登り
畑山神社御本殿左面

背面には胴羽目は無し。

畑山神社御本殿背面
畑山神社御本殿右面

右側の脇障子の鯉はタイ焼きみたいです。

鯉

胴羽目には盧敖ろごう仙人が彫られていました。別名・黄安こうあん仙人。

盧敖
畑山神社御本殿右面胴羽目と脇障子

お天気のせいもあるのかも知れませんが、良く手入れがされていて気持ちの良い神社でした。

刺青師・龍元

212(2020.10.01)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    長野県は鬼面や力神、胴羽目が多数ありますね。
    いつの日か必ず行きたいです。
    ワクワク感がたまらないです。(笑)

    • 龍元 より:

      長野は本当に良いところですよ!
      姥捨伝説・維茂の紅葉狩り伝説など沢山の伝説があります。児雷也・大蛇丸の舞台も長野から鎌倉にかけてですね。山本勘助の墓もあります。
      蕎麦は美味いし、良い温泉もいっぱいあって空想に浸るには最高の場所です。

タイトルとURLをコピーしました