神社仏閣 徳川光圀が八幡神社から改めさせた [鹿島神社] 茨城県 胴羽目脇障子などの画題は全て、古代中国の伝説の隠者や詩人などの偉人から取られており、建立当時の中国趣味を伺う事ができます。 2023.02.03 神社仏閣茨城県
神社仏閣 八幡山の山頂(海抜254.3m)に鎮座する [河井八幡宮] 栃木県 河井八幡宮は那珂川自然公園八幡山山頂に鎮座しています。馬門から河井方面へ進み、七曲隧道トンネルを抜けてすぐ左へ入る林道を登ります。 2023.01.17 栃木県神社仏閣
神社仏閣 ニ詩人とニ仙人と政治家 [石塚神社] 栃木県 支那仙人列伝には詩人の李白も龍仙人として載っていますので、「一詩人と三仙人と政治家」としても良いかも知れません。また八百年も生きたと言われる東方朔は政治家というより、仙人とした方がしっくりくるかも知れません。 2022.08.10 栃木県神社仏閣
神社仏閣 一社で二社分の彫り物を堪能できます [熊野神社] 栃木県 鑑賞しやすい御本殿覆屋の中には立派な彫り物で飾られた御本殿が鎮座していました。その他、覆屋の内側にも、他所の御本殿の物と思われる胴羽目と脇障子の彫り物が一組飾られていました。 2022.07.31 栃木県神社仏閣
神社仏閣 詳細不明の境内社に彫り物がありました [御嶽神社と境内社] 栃木県 本社には大きい彫り物はありませんでしたが、境内社に胴羽目が2面、仙人らしき彫り物がありました 2022.07.29 栃木県神社仏閣
神社仏閣 本来は六柱(と勝手に推定) [六所神社] 千葉県 程よく寂れた彩色の御本殿です。密閉型ガラス窓付きの覆屋なので、彫り物の彩色は見た目より古いのかも知れません。追記あり(2022.07.13) 2022.06.14 千葉県神社仏閣
神社仏閣 拝殿彫師は大工彫方 澤本清藏長○ [正一位岩走神社] 東京都 機織りの神さま、稚日女尊(わかひるめのみこと)を祀った神社です。追記あり(2022.04.29)(2023.10.04) 2022.04.11 東京都神社仏閣
神社仏閣 仏教説話と中国の高士と日本神話と二十四孝 [広沢賀茂神社] 群馬県 鬱蒼とした山奥の森の中にある様な、雰囲気がとても良い神社です。追記有り(2022.07.15) 2021.12.25 神社仏閣群馬県