神社仏閣 嶋村俊表の龍と竹田重三郎彫と推定される仙人の彫刻 [諏訪神社] 千葉県 天保七年(1836)本殿再建昭和四十三年(1968)幣殿・拝殿改築本殿胴回り彫刻 竹田重三郎の作と推定拝殿向拝の龍 嶋村俊元八代 嶋村俊表御祭神 健御名方命 下照姫命 2024.11.26 神社仏閣千葉県
東北地方 まだまだあります [丹内山神社 其の三] 岩手県 二十四孝に取材した小壁や太平記などの日本の古典や能に取材した胴羽目6点など、見応えのある彫り物が満載の神社です。 2024.10.28 東北地方神社仏閣
神社仏閣 古代中国の伝説に取材した [菅原神社] 神奈川県 胴羽目は「黄石公と張良」と「菊慈童」。なんとも言えない不思議な魅力のある彫刻でした。時が止まった感じがたまらない神社です。 2024.08.22 神社仏閣神奈川県
神社仏閣 ご機嫌ナナメの浦島太郎 [秋山神社] 千葉県 髭面の怪しい男が かれこれ1時間以上 神社の廻りを彷徨いているゾ。。。と思ったのか 氏子さんが様子を見に来ました。私が彫刻を褒めると「埃まみれですが。。。」と 安心したのか帰って行きました。 2024.02.21 神社仏閣千葉県
神社仏閣 奥の細道を行った先にある [雷電神社] 千葉県 彫り物はヘタウマ系で 味のある素晴らしい作品です。ただ 背景の地紋彫りは 無かった方が良かったんじゃないかな〜と思いました。素人の感想です。 2024.02.02 神社仏閣千葉県
神社仏閣 菊姫が飾られた [武尊神社] 群馬県 穆王に愛された慈童は 枕を跨いだ咎で流刑に処せられます。形見に王に授けられた妙文を忘れないように毎日菊の葉に書き付けていましたが その葉から滴る露を飲んで不老不死になりました。 2023.05.05 神社仏閣群馬県
神社仏閣 子孫繁栄吉祥図柄の天王さま [天王宮と武尊神社] 群馬県 天王宮にはお世辞にも上手いとは言えませんが、味わい深くて良い彫り物がありました。隣に鎮座する武尊神社では暗がりで微笑む仙童が参拝者を迎えてくれます。追記あり(2023.05.07) 2023.04.25 神社仏閣群馬県
神社仏閣 金精さまの座す社 [赤城若御子神社] 群馬県 令和五年一月中旬 群馬県高崎市の赤城若御子神社に参拝しました。大化年間(645-50)創立御祭神 豊城入日子命とよきいりひこのみこと天明二年(1782)本殿築造大工 田沢 関口文治彫工 関口仙治 他門人二名昭和初期拝殿向拝増築拝殿向拝彫工 ... 2023.03.03 神社仏閣群馬県
神社仏閣 胴羽目は驢馬仙人と鹿仙人 [鹿島神社] 茨城県 毎年恒例のお正月寺社彫刻巡礼の旅も六年目。二日目は茨城県を周り、いよいよ佳境に入って来ました。新年六社目の常陸大宮市野田の鹿島神社は菊慈童の絵馬や仙人の胴羽目が見どころです。 2023.01.19 神社仏閣茨城県
神社仏閣 18世紀中頃の彫り物 [珊瑚寺 地蔵堂] 群馬県 宝暦四年(1754)大工棟梁 下野國芳賀郡興能村 黒崎勝右衛門により現堂宇が普請が行われた事が棟札により確認できます。元は萱葺であったが、その後鉄板で覆い、平成三十一年(2019)の大改修で銅板に葺き替えられました。 2022.09.03 神社仏閣群馬県
神社仏閣 ガラス窓を通して見事な彫り物を鑑賞する事ができます [油平八幡社] 東京都 御本殿胴羽目には中国の故事と日本の古い伝説に取材した見応えのある彫り物がありました。 2022.04.05 神社仏閣東京都
神社仏閣 クネクネとした幅員の狭い林道の先に鎮座する [黒戸奈神社] 山梨県 幅員の狭いクネクネとした林道をひたすら走ると、山間に突然、赤く塗られた社殿が現れます。不老不死の仙人を現した壮麗な彫り物をすぐ間近で鑑賞する事ができました。 2021.12.08 神社仏閣山梨県
神社仏閣 現代に蘇る夢の門 [大杉神社 其の三 麒麟門] 茨城県 平成二十二年に280年ぶりに再建されたという麒麟門には、唐子遊びと仙人・偉人・賢人の見事な彫り物がありました。 2021.02.03 神社仏閣茨城県