脇障子は三国志から [上梁八幡宮] 栃木県

関羽 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年九月吉日、栃木県小山市の上梁八幡宮に参拝しました。

上梁八幡神社鳥居

創建年代などは分かりませんでしたが、八幡さまなので御祭神は誉田別命ほんだわけのみことでしょう。

上梁八幡神社拝殿

向拝には定番の龍がありました。

向拝の龍

なかなか良い顔の龍です。これは御本殿も期待できそうです。

龍

裏へ廻ります。

上梁八幡神社

御本殿はかなり高い位置にあります。

上梁八幡神社御本殿

胴羽目は随分と見上げる形になります。

上梁八幡神社御本殿

牛若丸と鞍馬天狗。この天狗は鼻が高くありません。天狗は今の姿に定まる以前には色々あって、鼻高天狗は狩野元信の絵が広まったという説があります。

牛若丸と鞍馬天狗

背面。

上梁八幡神社御本殿

胴羽目は高砂。

高砂

右面。

上梁八幡神社御本殿

胴羽目は小野道風。木階きざはし下とかのちょっとした所にあるのはたまに見ますが、胴羽目の画題としてはあまり見かけませんね。

小野道風

右側脇障子。これは自慢のヒゲをしごく関羽だと思います。

関羽

という事は左側の脇障子は三国志つながりで張飛だと思われます。ちょっとピンボケ。

張飛

期待通り、見ごたえのある良い彫り物でした。

刺青師・龍元

239(2020.10.27)

コメント

タイトルとURLをコピーしました