仙人が棲む [杉森稲荷神社 広瀬神社境内社] 埼玉県

菊慈童 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年八月吉日、埼玉県狭山市の広瀬神社に参拝しました。

鳥居の先で細い道路が参道を横切っていて、その道路の手前が神社の駐車場になっています。

広瀬神社鳥居

境内には古いケヤキの木がありました。崩落の危険があるので周りは立ち入り禁止。迂回して参道を進みます。

広瀬神社のケヤキ

広瀬神社拝殿。

広瀬神社拝殿

参拝後、隅にある境内社の一つ、お目当ての杉森稲荷神社へ。

広瀬神社境内社

御祭神 保食命うけもちのみこと 猿田彦命さるたひこのみこと 大宮廼売命おおみやのめのみこと

杉森稲荷神社御本殿
杉森稲荷神社御本殿向拝

向拝の龍。悲しい事に前足が二本とも失われています。後ろ足も爪が一本しか残っていません。

向拝の龍

右面の胴羽目は菊慈童。

菊慈童

帝の枕を跨いで島流しになり、かの地で菊の露を飲んで仙人になりました。

菊慈童

その下の腰羽目には亀と唐子がありました。

亀と唐子

脇障子は琴高仙人。

琴高仙人

背面には彫り物はありませんでした。

杉森稲荷神社御本殿背面

左側の脇障子は盧敖ろごう仙人。黄安仙人と同一視されますが、元々は別人です。区別は良く分からないので、亀に乗っているのを盧敖、見ているのを黄安、と勝手に区別しています。あくまでも勝手にです。

盧敖仙人

左面の胴羽目は陳楠ちんなん仙人。幟旗が邪魔ですが、隣には同じく境内社の八幡様が鎮座しているので、真横から見る事は出来ません。

龍を呼び出す陳楠

なので、後ろ側からも撮ってみました。アレレ?前から見ると、頰がこけたハードボイルドな印象だったのに、後ろから見ると、割りかし冗談が通じそうなオジさんって感じです。角度によって印象が変わるのは浮き彫りならでは楽しさですね。手首とツボは欠損。

龍を呼び出す陳楠

腰羽目には唐子の獅子舞がありました。

唐子の獅子舞

素晴らしい彫り物でした。

木鼻の獅子

刺青師・龍元

188(2020.09.05)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    昨日は佐野市の山間部に遠征しました。
    48打数6安打、4ホームランの大漁でした。
    (内4ヶ所は教わった所です。笑)

    駒形神社の鬼面確認しました。
    ありがとうございます。
    氷室山神社奥の院は遠慮しました。(笑)

    もう一度行くと、栃木県の南側半分にある
    寺社全てを制覇できます。(笑)

    • 龍元 より:

      おお!そうですか、大漁 何よりです。
      ボーズは辛いですからね。

      栃木県制覇を目指して頑張ってください。

タイトルとURLをコピーしました