違う作風で彫られた同じ構図の彫り物 [東山天満宮 東山神社境内社] 埼玉県

東山天満宮 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和四年一月中旬、埼玉県越生町の東山天満宮に参拝しました。

ここは東山神社の境内社です。

東山天満宮

東山神社よりさらに小ぶりな御本殿です。

東山天満宮御本殿

左面。

東山天満宮御本殿

胴羽目は亀仙人の黄安。隣の東山神社の右面と同じ構図です。

亀仙人 黄安

わざと荒い鑿痕を残す作風の様です。

黄安

東山神社の黄安も素晴らしかったですが、この荒々しい鑿痕には何とも言えない味わいがあります。

黄安

↓東山神社の黄安は滑らかな感じ。

亀仙人 黄安

脇障子も東山神社と同じく猩々しょうじょう

猩々

背面に彫り物はありませんでした。

東山天満宮御本殿

左面です。

東山天満宮御本殿

こちらも東山神社と同じ構図で鯉仙人の琴高きんこうです。

鯉仙人 琴高

鑿痕の荒々しさとは対照的に柔和な眼差しの琴高仙人。

琴高

素朴なお顔です。

琴高仙人

↓対して東山神社の洗練されたお顔の琴高仙人。

琴高

どちらも捨て難いです。

鯉仙人 琴高

脇障子の猩々。

猩々

背面以外の胴羽目と脇障子が同じ構図の画題の東山神社御本殿と東山天満宮御本殿。

東山天満宮御本殿

比べると天満宮の方が新しそうに見えます。実際の所どちらが先に作られたのかは分かりませんが、どちらかがどちらかを参照したのは間違いないでしょう。

刺青師・龍元

035-02(2022.03.04)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    鑿の跡が堪りませんね。
    円空が好きなせいか、荒削りな彫刻は
    大好物です。
    素材が持つ木の温かみを感じます。
    見ていて幸せな気分になります。(笑)

    • そうですね!木の温かみですね!
      やっぱり木材の温もりというのは良いですね。金属とコンクリートの中で暮らしていると、土と木の匂いのする神社はホッとします。

タイトルとURLをコピーしました