鯉仙人

神社仏閣

群馬県最古の御本殿 [上野國七ノ宮 小祝神社] 群馬県

背面の一部とはいえ、建造当初から壁面に彫刻パネルを嵌め込む例として現時点では県内最古である。当本殿は高崎市における文化財指定の神社本殿建築として最古であり、また、彫刻パネルを嵌め込む建物の年代判定の指標となる建物として貴重である。(高崎市教育委員会設置の案内板より)
長野県

竹内八十吉の彫り物と推定される [伊波保神社 再訪] 長野県

荒神宮や堀川神社など上田市を中心に活躍した、上田市国分出身の竹内八十吉の名人技を鑑賞できる神社です。
神社仏閣

詩仙と仙人と鳥 [玉井大神社] 埼玉県

彩色された御本殿。側面には鳥、背面には三人の伝説の隠者が彫られていました。
神社仏閣

神功皇后と武内宿禰 [八幡宮] 埼玉県

劣化の激しい胴羽目は三面とも神功皇后と武内宿禰が彫られていたのだと思われます。その他、脇障子や蟇股には五人の伝説の隠者、正面扉などに風神雷神、八岐大蛇退治など見応えのある彫り物がたくさんありました。
神社仏閣

霞が掛かった御本殿 [矢抜神社] 群馬県

暗がりの中でひっそりと鎮座する御本殿には、彩色されていたと思われる仙人が彫られた幻想的な胴羽目がありました。
神社仏閣

違う作風で彫られた同じ構図の彫り物 [東山天満宮 東山神社境内社] 埼玉県

東山神社御本殿のすぐ隣に鎮座する東山天満宮。左右胴羽目と脇障子には東山神社御本殿と同じ構図の彫り物がありました。全く違う作風の全く同じ構図の彫り物を比べながら鑑賞する事ができます。
神社仏閣

壮麗な彫り物が所狭しと施された御本殿 [東山神社] 埼玉県

鑑賞しやすい覆屋の中に鎮座する、小さめの御本殿には壮麗な彫り物がところ狭しと施されています。
栃木県

田園の中の小さな神社ポツン風 [高龗神社] 栃木県

かつては社叢に覆われた社殿だった様ですが、今はきれいサッパリ伐採されて、見晴らしの良いポツン風神社になっています。
神社仏閣

十人の仙人が集う社 [宮子神社 其の二] 群馬県

胴羽目と脇障子には見事な出来栄えの仙人の彫り物があります。
栃木県

山の神様 [山神社] 栃木県

小さめの御本殿に屋根をかけただけのシンプルな神社ですが、胴羽目三面には仙人の見事な彫り物がありました。