熊谷の人・小林源八正信の作と言われる [早尾神社 其の二] 群馬県

早尾神社御本殿 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

[早尾神社 其の一] からの続きです

背面に廻ります

早尾神社御本殿背面

脇障子は裏面も鹿に紅葉 優雅な顔です

もの凄く立体的な身舎柱の龍です

背面胴羽目は 金龍 周武王を護るの図

周の武王 周国の君主・文王の次男で周王朝の初代皇帝です ウ〜ムややこしい

殷の武将・方相ほうそうが 長槍で武王に襲い掛かるところ

腰羽目は唐子の重陽ちょうよう

♪親亀の背中に子亀を乗せて〜♫〜🎶〜親亀こけたら皆こけた〜♫

こちらの鹿は雄々しい感じ

左面

大江陵の上には鶴 支輪に化け鯉 大棟を支えるのは天狗です

鼻高天狗ですね

胴羽目は山姥と金太郎

金太郎は 山姥と雷神の子 山姥と赤龍の子など 様々な伝説がありますが 何にしても人間ではなさそうです

怪童丸とも云います

成長して坂田金時と改名 頼光四天王の一人として土蜘蛛退治や大江山の鬼退治など数々の武勇伝を残します

金太郎を勧誘しようとやって来た源頼光
「噂に違わぬ凄い童であるな」
「ハッ 殿の家臣にお加えくださると百人力でございます」

腰羽目は唐子の獅子舞

脇障子の上には鷹がありました

身舎柱の龍 存在感が凄いです 扉脇板は竹に鶏

尾垂木の蜃と龍 でも髭が無いので違うかも

こちらは長〜いヒゲが自慢の龍

木階下きざはししたには猿の母子

滝に打たれる獅子や波に兎など 反対側と同じ構成です

どの彫り物も さすが超一流の彫師の作と言われるだけあります 

細かい所まで彫り込んでありますが 少し距離があるので 鑑賞には双眼鏡・単眼鏡などがあると良いと思います

刺青師・龍元

144-02(2022.12.13)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    力神形をした天狗と烏天狗は珍ですねえ。
    猿の母子も良いですねえ。
    見所満載の素晴らしい彫刻ですねえ。

    愛好家なら大喜びの豪華絢爛な彫刻ですが、
    関心がない人には過多と映るのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました