旅
神社仏閣

寺社彫刻巡り番外編 其の三 [ストラスブール大聖堂] フランス

6月末 タトゥコンベンションに参加する為にドイツのオッフェンブルクという所に行きました。コンベンションが終わり 友人のドイツ人彫師のホルガーが 国境を越えた隣町のストラスブールに連れて行ってくれました。ストラスブールは過去に ドイツ領になっ...
神社仏閣

寺社彫刻巡り番外編 其の二 シノピエ美術館所蔵 阿鼻叫喚の地獄絵図が圧巻 [ピサ大聖堂] イタリア

荷物を取りに行くと、狭いロッカールームは学生の集団でごった返していました。列に並んで少しずつ進んで中に入り、私の前に並んでいた夫婦がしたのと同じ様に扉を開けた その瞬間! 「何やってんだお前!勝手にやるんじゃない!」
神社仏閣

寺社彫刻巡り番外編 [聖十字架教会] ドイツ

令和五年五月下旬 ドイツのオッフェンブルクの Heilig-Kreuz-Kircheハイリヒ・クロイツ・キルヒエ(聖十字架教会)に立ち寄りました。ヨーロッパの大きな街の教会は中へ入れる事が多いのですが ここは案内板が出てなかったので外側だけ...

オッフェンブルクの旅

5月20、21日にドイツ・オッフェンブルクで開かれたタトゥコンベンションに参加しました。ドイツは2度目ですがオッフェンブルクは初めて。空港が無いので フランクフルトかフランスのストラスブールから列車で行く事になります。ストラスブールの方が近...

カナダ入国顛末記

窓口で355ドルを払って、書類を整理して鞄に仕舞っていたら「〇〇‼︎」名前を呼ばれたので見ると、ペンで手招きをしている。eTA にまつわる顛末記です

笠間市消防出初式

刺青といえば鳶職。鳶職といえば火消し。火消しといえば消防士。という連想で、私は勝手に消防士に親近感を抱いています。

フローレンス・タトゥー・コンベション

イタリアのフィレンツェで毎年秋に行われる Florence Tattoo Convention に招待されたので行って来ました。ここはもう6回目。ここの主催者は伝統的な刺青に造詣が深く、毎年会場の中心部は手彫りの彫師で固め、間仕切りではなくステージが設営されます。

Camping in Alberta!!

恒例の雪山キャンプに行って来ました。この季節に山にいるのは私達以外にはハンターくらいのものだそうです。

Frankfurt

フランクフルトの市内見物に行って来ました!

フランクフルトからこんにちは

私は今ドイツのフランクフルトという所にタトゥーコンベンションに参加するために来ています。

ロリアン・インク・ザ・サン

フランスのロリアン・タトゥー・コンベンションに行って来ました。

パリにて

パリでは時間があったのでモンパルナス墓地を訪ねました。

パリからおはようございます

パリに到着しました!
神社仏閣

お伊勢参り

人生に一度はお伊勢参り。念願の伊勢に弟子の彫鈴と2人で一泊旅行に行ってきました。
神社仏閣

草津!光泉寺

草津で温泉に浸かって、光泉寺にお参りして来ました。

パーティ

サマンサから電話が有って、「人が少ないから飲みに来て」 なんて飲み屋のお姉ちゃんみたいな事を...

カルガリーからこんにちは

雪の中、キャンプに行って来ました。

アルバータでキャンプ

土日月とカルガリーから100キロほど南の山へキャンプに行ってきました

アメリカ放浪記 part2 コモ編(2)

シャーマンの家に泊めて貰った晩に私は思いもかけない人達に会う事が出来ました。

アメリカ放浪記 Part2 コモ編(1)

待ち受けていたのは普通の田舎町。私は町でたった一軒のタクシーをスッポカして足を無くしてしまいました。