神社仏閣

栃木県

暗がりの中の風神雷神 [八龍神社] 栃木県

暗がりの中から力神と風神雷神がこちらを見つめていました。
栃木県

真っ赤な鳥居の [八幡宮] 栃木県

胴羽目には仙人、虎、唐獅子の彫り物がありました。
栃木県

通りすがりの収穫無し [鷲神社] 栃木県

北関東では前情報の無い所には行かない様にしていますが、それでも気になる神社があります。
栃木県

山の上にある [高勝寺三重塔] 栃木県

譲り合わないと車がすれ違えない幅の急坂を登ると山門があります。追記あり(2023.02.06)
神社仏閣

お公家さまの琴棋書画? [住吉神社] 栃木県

胴羽目にはお公家さんの様子が彫られていました。
神社仏閣

二十四孝と力神 [星宮神社] 栃木県

狛犬も半壊状態。全国の小さな神社は皆そうですが、劣化が気になる神社でした。
栃木県

二代目磯邊義兵衛隆信 [中里神社] 栃木県

胴羽目には日本古来の伝説に取材した見事な彫り物がありました。
栃木県

唐子と精霊と仙人のミラクルワールド [八坂神社] 栃木県

唐子とか仙人とか精霊とかって人間じゃないですよね?
栃木県

後藤周次正秀 [東箭神社] 栃木県

フシ穴の様な目を皿にして節穴を探しました。
栃木県

磯邊義兵衛親子競演 [大川島神社] 栃木県

追記あり(2021.04.01)(2023.10.11)鳥居の写真を撮っていると、私の車のナンバーを見た近所の人が「遠くからワザワザ、そんなに有名な神社なのかい?」と話しかけてきました。私は「もちろん、凄い有名ですよ!」と答えました。
栃木県

300年以上前の彫り物 [間中稲荷神社] 栃木県

保存状態の良い、彩色された御本殿があります。
神社仏閣

竹田重三良 [諏訪神社] 茨城県

神社へ続く細い道を車が何台も行き来しているのが遠くから見えたので、今日は例祭日かと思いましたが、鳥居の横にゴミ集積所があり、朝のゴミ出しラッシュでした。
栃木県

三代目磯邊儀兵衛敬信 [野木神社] 栃木県

御本殿には三代目磯邉儀兵衛敬信の見事な彫り物がありました。追記あり(2020.10.07)
神社仏閣

関口文治郎と福田源治郎 [秋葉神社] 群馬県

水引虹梁には絡みつく龍、拝殿内部の欄間には琴棋書画の彫り物がありました。
長野県

鶴亀鶴亀 [八満弓神社] 長野県

割拝殿の奥の御本殿には大隈流っぽい彫り物がありました。
長野県

覆屋小さ過ぎ [今岡諏訪神社] 長野県

長野県の神社らしく、胴羽目には鳥の彫り物がある様です。
長野県

やっと見つけた [畑山神社] 長野県

水引虹梁と中備が一体化した向拝には松に鷹の彫り物がありました。
栃木県

小さな御本殿 [諏訪神社] 栃木県

高い位置に鎮座する小さな御本殿は、不釣り合いに大きい弊殿の影で余計に小さく見えます。
栃木県

オレンジ色のニクい奴 [稲荷神社] 栃木県

なぜかオレンジ色をしている力神が見下ろしていました。
神社仏閣

猟奇的な魅力にシビれる [星宮神社] 栃木県

中世ヨーロッパの教会を思わせる様な重厚な圧迫感のある神社です。夜は怖いかも。