令和五年七月上旬 栃木県宇都宮市の羽黒山神社に参拝しました。
の続きです。
縁の下には神山政五郎の「力持ち(案内板より)」が七柱ありました。
右面縁下左隅の力持ち。
深刻な表情で 社殿を支えています。
中央の力持ち。
歯の抜けたお婆さんの様な 不敵な笑い。
右隅の力持ち。
穴がいっぱい開いています。
背面左隅の力持ち。
背面の力持ち達。
背面中央の力持ち。
背面右端の力持ち。
下唇をグッと噛み締めています。
左面左端の力持ち。
左面中央の力持ち。
左面の力持ち達。
中央の力持ち。
右端の力持ち。
力神自体は珍しくありませんが ここの様に縁の下の力持ちというのは 茨城県つくば市の大形鹿島神社 埼玉県越生町の津久根八幡神社 埼玉県鳩山町の赤沼氷川神社 東京都板橋区の赤塚諏訪神社など 数える程しか遭遇した事がありません。
どの力持ちも表情や指先まで一柱一柱丁寧に彫られていて 夢中でシャッターを切りました。
刺青師・龍元
073-02(2023.07.14)
コメント
onijiiです。
力神が素晴らしいですね。
紹介ありがとうございます。
じっくり見入ってしまいました。
縁下の力神は少ないですね。
他には那須町の大沢天稲荷神社、那珂川町の
富山諏訪神社、那須塩原市の三斗小屋温泉神社、
相模原市の青野原諏訪神社にありますね。
どちらの力神も素晴らしいです。
Onijiiさん こんばんは
そんなに有りますか。少ないと言っても結構有りますね。さすがonijiiさんですね。