胴羽目三面は日本図柄 [諏訪神社] 埼玉県

飛龍 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和三年五月、埼玉県桶川市の諏訪神社に参拝しました。

国道と並行して走る県道脇に鎮座しています。

一の鳥居

ニノ鳥居。

二の鳥居

創建年不詳
御祭神 建御名方命たけみなかたのみこと

拝殿 

裏へ廻ります。

社殿 

立派な御本殿です。この日は時たま霧雨が降るどんよりとした天気だったので、屋根が掛かってるだけの御本殿でも非常に暗いです。

諏訪神社御本殿

扉には仙人と鶏の彫り物がありました。

御本殿扉

向かって右側の仙人は瓢箪を持っているので張果老の瓢箪から駒だと思いますが、肝心の駒が見当たりません。取れてしまったのかな?

張果老 瓢箪から駒

左側の仙人は陳楠仙人ちんなんせんにん。干魃で困っていた民衆の為に鉢から龍を呼び出し雨を降らせたと言います。同じ構図で呂洞賓りょどうひんとする資料もあります。

陳楠仙人

水引虹梁の上には亀仙人の盧敖ろこう

盧敖仙人

身舎には見事な胴羽目がありました。脇障子は欠損。

諏訪神社御本殿

「これが龍宮不思議の珠、干珠と満珠で御座います」

安曇磯良

「これはこれは磯良殿、はるばる龍宮よりかたじけない。ワシもそうじゃが、ヌシもなかなか人の良さそうな顔をしておるな」

武内宿禰

「今ワラワの事を醜女と思ったじゃろ、許さん!三韓を征伐するのじゃ、これで我が軍勢の勝利じゃ!」

神功皇后

神功皇后武内宿禰 龍宮より宝珠を得るの図

神功皇后と武内宿禰 安曇磯良より宝珠を得る
諏訪神社御本殿

「コレ、牛若よ…」

鞍馬天狗

「ヒッ! あ、お師匠さま!」

牛若丸

「カンニングをするでない。カンニングで試験を通っても、それはお前の力には成らぬ…」

僧正坊

「チッ!バレたか!」

牛若丸

牛若丸 鞍馬山僧正坊より兵法書を授かるの図

鞍馬山僧正坊より兵法書を授かる牛若丸
諏訪神社御本殿

「殿、一体何をなさっているので?」

家来

「オレ達も長い事戦って来てさ、もう疲れたし喉もカラカラだろ、ここをさ、弓でこうしてツツいて掘っていくとさ…ほら、水が湧いた!」

源頼義

源頼義の湧水伝説の図

源頼義湧水伝説
諏訪神社御本殿

桁隠しには可愛い応龍がいました。

応龍

表情豊かな人物達が絶品の彫り物でした。

刺青師・龍元

070(2021.05.25)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    彫りが深いですね!
    見ごたえがあります!!
    表情まで彫るのは凄いですね!!!

    セリフばっちり!(笑)

タイトルとURLをコピーしました