神社仏閣

鶏とカオナシ仙人と霊獣 [子安神社] 千葉県

だいぶ 劣化が進んでしまっている様ですが 境内は手入れがされているので 大事にされているのだと思います。
神社仏閣

ご機嫌ナナメの浦島太郎 [秋山神社] 千葉県

髭面の怪しい男が かれこれ1時間以上 神社の廻りを彷徨いているゾ。。。 と思ったのか 氏子さんが様子を見に来ました。私が彫刻を褒めると「埃まみれですが。。。」と 安心したのか帰って行きました。
新潟県

十二支の蟇股 [青海神社] 新潟県

ここは大きな彫り物 胴羽目はありませんが 時間的な関係で寄ってみました。 向拝唐破風下に素晴らしい彫り物があった他、十二支の蟇股がありました。
神社仏閣

関口文治郎の見事な彫り物が堪能出来ます [桐生天満宮 其の二] 群馬県

御本殿胴羽目も素晴らしいのですが、腰羽目や幣殿の彫り物も名工の妙技が光ります。
神社仏閣

随神さまが衝撃的(写真追加あり) [波羅伊門神社] 埼玉県

北欧神話の主神オーディーンの宮殿・ヴァルハラを連想させる波羅伊門神社。かなり難読度は高めです。 再訪して写真を追加しました。(2023.03.28)
神社仏閣

力神さまが踏ん張ります [全透院鐘楼門] 群馬県

全透院は地蔵堂が有名ですが、鐘楼門にも小さいですが良い彫り物がたくさんありました。
神社仏閣

新年寺社彫刻巡礼の旅 鳥が舞う [菅原神社(八雲神社境内社)] 栃木県

茂木八雲神社の境内社・菅原神社御本殿は比較的小さな部類に入りますが、胴羽目や脇障子・向拝には腕の良い彫工の作と思われる、素晴らしい彫り物がありました。
神社仏閣

妖狐が潜む流麗精密彫刻満載御本殿 [日枝神社] 栃木県

覆屋の中を覗いてみると、噂に違わぬ流麗な彫り物が施された、見事な御本殿が鎮座していました。
新潟県

雲蝶が六年の歳月を掛けた開山堂 [西福寺開山堂 其の五] 新潟県

いよいよ開山堂シリーズ最終回。雲蝶の魅力を余す所なく紹介します。
神社仏閣

他にも良い彫り物が沢山あります [二柱神社 其の三] 栃木県

拝殿向拝、幣殿胴羽目、御本殿胴羽目などの大きな彫り物も素晴らしかったですが 他にも沢山良い物があったので紹介します
神社仏閣

胴羽目と脇障子には仙人らしき世捨て人 [三柱神社] 群馬県

密閉型覆屋のガラス窓からは保存状態の良い見事な仙人の彫り物を見る事ができます。
神社仏閣

猫の額ほどの境内 [秋葉神社] 茨城県

壮麗な彫り物で飾られた傷みの激しい御本殿。密閉型の覆屋に納められてカラス越しに鑑賞する事ができます。
長野県

諏訪立川流 開かずの門 [光徳寺 不開門と鐘楼] 長野県

信州のお寺らしく、諏訪立川流の壮麗な彫り物を鑑賞する事ができます。
神社仏閣

鶏と二十四孝 [野際神社] 東京都

胴羽目には鶏と二十四孝の王祥、孟宗の彫り物があります。
神社仏閣

名工達の渾身の力作 [伊勢崎神社] 群馬県

石原常八郎、石原常次郎、武正常三郎、後藤恒徳、池田長光、名だたる名工たちの壮麗な彫り物を鑑賞する事ができます。
長野県

佐久と言えば鬼面と海老虹梁の龍と鳥の胴羽目 [伴野神社] 長野県

明治の神社統廃合で、中村の産土の諏訪神社と北村の産土の若宮八幡神社を合祀遷座し、改称した神社です。
神社仏閣

新年巡礼終着地 [愛宕神社] 茨城県

綺麗に整頓された境内に建てられた、こじんまりとした拝殿兼覆屋の中に御本殿があります。
長野県

阿吽の鬼面が印象的 [日向新海神社] 長野県

木を包む様に屋根が設えてあります。これこそ神社ですね。多分、一神教の国々では木を切り倒してしまうのではないでしょうか。勝手な思い込みかも知れませんが。
神社仏閣

錺金具が光る [秋津神社] 東京都

秋津公園の中に鎮座します。胴羽目や腰羽目には見事な彫り物がありますが、錺金具や地紋彫りも見応え抜群です。
神社仏閣

もう一つの境内社 [大和田氷川神社境内社] 埼玉県

もう一つの境内社を見逃していたので大和田氷川神社に再訪して来ました。