唐獅子

神社仏閣

板張り覆屋の狭い隙間から [鹿島神社] 茨城県

胴羽目三面、両脇の脇障子には裏表に彫り物が施されています。追記あり(2023.03.26)
神社仏閣

彫物大工島村八郎左衛門伜吉兵衛 [吉沼八幡神社] 茨城県

小さめに作られた木鼻の獅子には角がありました。
手彫り刺青作品

[唐獅子牡丹](カバーアップ)

先日仕上がった唐獅子牡丹です。カバーアップです。
神社仏閣

中郷諏訪神社

秩父郡横瀬町の中郷諏訪神社に参拝して来ました。驚いた事に個人所有で常時一般公開。境内社クラスの小規模な社殿ながら、精緻な彫り物は町の有形文化財に指定されています。
神社仏閣

北野神社

令和元年六月吉日、高崎市箕郷町の北野神社を訪れました。直ぐそばに同じ名前の神社があります。
栃木県

藤岡稲荷神社

駐車場の中に鎮座するお稲荷さんを訪ねました。
栃木県

石塚熊野神社

佐野市石塚の熊野神社。内山山城藤原吉久の羽目板から飛び出す大迫力の龍を見てきました。
神社仏閣

飯田仙之助と伝えられる [箭弓稲荷神社 其の一] 埼玉県

埼玉県東松山市の箭弓稲荷神社を訪ねました。”やきゅう”と読みます。なので、野球関係の人達の間ではプロアマ問わず有名な神社らしいです。追記あり (2021.08.02)