神社仏閣 関羽と周倉 [諏訪神社] 神奈川県 背面には関羽と周倉 右面には唐子の闘鶏 左面には司馬温公瓶割の胴羽目があるそうですが 右面と左面胴羽目は拝観する事ができませんでした。 2024.08.19 神社仏閣神奈川県
神社仏閣 左右面は外から窺う事が困難 [富士浅間神社] 埼玉県 右面には中国古典劇目から題材を取った収周倉、左面には金龍周武王を護る、背面には蕭史と弄玉を表した胴羽目がありますが、右面左面は外から窺う事は困難です。 2024.05.21 神社仏閣埼玉県
神社仏閣 三国志演義三大名場面 [諏訪神社(恒持神社境内社)] 埼玉県 横窓が無いので、具に鑑賞するのは難しいのですが、それでも節穴や板の隙間からなんとか覗く事ができました。 2024.03.26 神社仏閣埼玉県
神社仏閣 秩父三大牛若神社と勝手に呼んでいる内の一社 [宇根八坂神社 其の一] 埼玉県 ここの牛若丸の胴羽目は、猿田彦神社の胴羽目や、その前に参拝した社号不明神社の胴羽目ともそっくりなので、似た胴羽目が三社にある事になります。同じ彫師かどうかは 私には分かりませんが 社号不明神社の武内宿禰も ここのと似ていると思います。 2023.12.30 神社仏閣埼玉県
新潟県 雲蝶の三顧茅廬と源太郎の稲村ヶ崎 [曹洞宗吉祥林萬年山 曹源寺] 新潟県 〜追記あり(2023.10.06) 弟子の彫鈴と新潟の寺社仏閣に参拝して来ました。新潟遠征第一弾は長岡市の曹源寺です。「人々が集う開かれた寺」のご住職には大変親切にしていただきました。 2023.10.05 新潟県神社仏閣
神社仏閣 長谷川源太郎の三国志 [榛名神社双龍門 再訪] 群馬県 2022年9月に修繕の終わった榛名神社双龍門。錆びた金網で覆われていた彫刻は綺麗になって、透明プラスチック板で保護されて鑑賞しやすくなりました。長谷川源太郎の妙技を間近に鑑賞する事ができます。 2023.02.22 神社仏閣群馬県
神社仏閣 令和五年新年寺社彫刻巡礼の旅の最終社 [鹿島神社] 茨城県 御本殿よりも生首の写真で有名らしいです。案内板によるとこれは蝦夷の首領アテルイ(悪路王)の首級の彫刻。元々吉祥院にあった物が移植された御本殿胴羽目は彩色されていました。 2023.02.16 神社仏閣茨城県
神社仏閣 胴羽目は橘守国の絵本写宝袋から [静神社] 茨城県 胴羽目には寺社彫刻のバイブル、橘守国の絵本写宝袋を参照したと思われる彫り物がありました。特に三国志演義の名場面の一つ、曹操が船上で詩を詠む場面が彫られた背面胴羽目は非常に珍しい画題で必見です。 2023.01.26 神社仏閣茨城県
神社仏閣 三国志と太公望 彫工棟梁小林正信 [全透院地蔵堂 其の二] 群馬県 正面も凄いんですが、側面もすごい!胴羽目や欄間、斗栱間や支輪、縁下に至るまで彫り物で埋め尽くされています。仏教寺院の堂宇でこれだけの質と量の彫り物は本当に珍しいです。 2022.11.20 神社仏閣群馬県
新潟県 雲蝶と源太郎 [西福寺 御本堂と鐘楼] 新潟県 石彫りや木彫りから絵画・鏝絵までなんでもこなす石川雲蝶。新潟では15歳年上の小林源太郎と一緒に仕事をする事が多かったそうです。 2022.09.14 新潟県神社仏閣
神社仏閣 中国四千年の歴史と三国志 長谷川源太郎 [妙見社(妙見寺境内社)] 群馬県 日本三妙見のひとつとして知られ、千年以上前に創始されたと伝わる妙見社御本殿には長谷川源太郎の見事な彫り物がありました。 2022.07.27 神社仏閣群馬県
神社仏閣 鏝絵で三国志演義三大名場面! [猿田彦神社] 群馬県 御本殿には三国志演義三大名場面の趙雲救幼主、三顧茅廬、長板橋大喝の鏝絵があります 追記有り(2022.07.21) 2022.07.11 神社仏閣群馬県
神社仏閣 因幡の白兎 [諏訪神社] 東京都 昭和に建立されたといわれる拝殿には、珍しい因幡の白兎の彫り物がありました。御本殿には中国の故事に取材した江戸期に製作されたと伝わる彫り物があります。 2022.04.18 神社仏閣東京都
栃木県 劉備玄徳 素戔嗚尊 趙雲子龍 [八坂神社] 栃木県 一見、外からは窺い知れない素晴らしい彫り物がありました。日本神話と三国志演義の名場面に取材した、物語性のある胴羽目には圧倒されます。 2021.10.21 栃木県神社仏閣
神社仏閣 彫師は武田猶之助芳房 和泉貞吉義秋 武田常八 後藤文五郎 清水金治郎 [幸宮神社] 埼玉県 胴羽目の他、腰組間や斗栱間には、所狭しと良質で見応えのある見事な彫り物がありました。〜追記(2021.06.25)あり 2021.06.20 神社仏閣埼玉県