神社仏閣 王様神さまワッハッハッ [大鳥神社] 群馬県 外跳ねパーマにカイゼル髭のまるで王さま?といった風情の三柱の神さまと、「朝だよ〜」とカーテンを開ける神さま、胸をハダけてセクシーダンスを踊る神さま、それを木陰から見つめる神さまが印象的な神社です。 2022.12.03 神社仏閣群馬県
神社仏閣 高崎市指定文化財 [榛名木戸神社] 群馬県 「宮大工の技術の高度化に伴って彫刻がふんだんに取り入れられた本殿は、江戸時代中期以後に急速に普及した装飾建築の特徴がよく表れている」と高崎市のサイトに載っている神社です。 2022.09.25 神社仏閣群馬県
神社仏閣 再び岸亦八の彫り物と勝手に推定 [諏訪神社] 群馬県 磐永姫というのは木花佐久夜姫の姉で、木花佐久夜姫と一緒に瓊瓊杵尊に嫁ぎましたが、醜かったため磐永姫だけ追い返されます。磐永姫は毎日鏡を見て泣き暮らしますが、ある日自分の姿が龍の様に見えたので鏡を放り投げた、と日向神話にあります。 2022.09.08 神社仏閣群馬県
神社仏閣 神仙に取材した流麗な彫り物が見事です 彫師 武正上総之介源義春 [甲波宿禰神社 其の一 拝殿] 群馬県 この地域のみに三社あると言われる甲波宿禰神社の一つ。文安年間(1444-49)川島甲波宿禰神社より勧請されたと伝わります。拝殿向拝と脇障子には見事な彫り物がありました。 2022.07.15 神社仏閣群馬県
神社仏閣 當国熊谷住 小林齋熊山橘正信 [大宮神社 再訪] 埼玉県 小林丑五郎作と推定される見事な彫り物を鑑賞する事ができます。三年前にはまったく気が付かなかった沢山の発見がありました。 2022.03.02 神社仏閣埼玉県
神社仏閣 建造年か、彫師か、彫師の生年か、どれかが間違ってんじゃないか、と思う私が間違ってんの?立川音吉 [久伊豆神社] 埼玉県 完成度の高い立川音吉彫りと伝わる彫り物ですが、いろいろ疑念が湧いてきました。 2021.06.06 神社仏閣埼玉県
神社仏閣 彫り物満載! [舎人氷川神社] 東京都 向拝・向拝柱・海老虹梁や側面の浮き彫りなど、本殿全面に施された精緻な彫刻美は他に類を見ないものである。(案内板風) 2020.06.06 神社仏閣東京都
神社仏閣 足利又太郎忠綱を祀った [皆沢八幡宮] 群馬県 藤原秀郷と祖とする、宇治川の先陣で名高い足利忠綱という猛将を祀った神社です。18世紀後半に建てられたという御本殿には立派な彫り物がありました。 2020.05.23 神社仏閣群馬県