神社仏閣 胴羽目は仏教説話から [西沢稲荷神社] 茨城県 〜追記あり(2024.02.08) 登山ですか?」と声を掛けられて「神社です」と答えると、その人は「それならあっちですね」と反対方向の筑波山神社を指差して教えてくれました。でも私が行きたかったのは小さな稲荷神社だったのです。 2021.10.05 神社仏閣茨城県
神社仏閣 鳥居も海老虹梁も脇障子もありません [八雲神社] 埼玉県 向拝には小さな木鼻があるだけで比較的あっさりとした御本殿ですが、胴羽目三面には見事な彫刻があります。 2021.10.01 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 龍神伝説が残る [諏訪神社] 埼玉県 昔、赤尾のお諏訪さまと島田のお諏訪さまと小沼のお諏訪さまが龍神となって戦って、赤尾のお諏訪さまが片目になったという伝承があります。 2021.09.28 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 彫り物は石原常八主信 主利親子の作と推定 [歓喜院 貴惣門] 埼玉県 国指定重要文化財の歓喜院貴惣門には石原常八作と言われる豪壮な霊獣と神仙の彫り物があります。 2021.05.24 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 鳥居が無ければ神社とは気が付かない [土生神社] 群馬県 寂れた拝殿鞘殿一体型の社殿内には、彩色の剥落した古くて見応えのある彫り物で飾られた御本殿が鎮座していました。 2021.04.13 神社仏閣群馬県