2018年12月21日 埼玉県越生町の大宮神社を訪ねました。南向きの神社です。
由緒
案内板によると
文武天皇元年(697) 創建
文久三年(1863) 本殿再建
祭神
猿田彦命 (さるたひこのみこと)
天鈿女命 (あめのうずめのみこと)
本殿
本殿の囲いが低くて嬉しいです。
妻飾りの 応龍 が格好良いです。
胴羽目彫刻
小林一門三代目 小林丑五郎と推定
胴羽目は三枚とも日本神話から。
東面胴羽目 大己貴命 (おおなむちのみこと) の大鷲退治
この大鷲は大きいですね〜。
北面胴羽目 天の岩戸。
西面胴羽目 須佐之男命の八岐大蛇退治。
そこら中に無数の小さな穴が開いています。虫食いなんですかね。
参道の左がわは竹林。右側は集会所。
一の鳥居。歩いてるのは弟子の鈴右衛門です。のどかな所でした。
刺青芸術工房 龍元洞
刺青師・龍元
コメント