珠取伝説に取材した御本殿胴羽目彫刻 [丸嶽山神社 まるたけやまじんじゃ] 栃木県

丸嶽山神社御本殿 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年三月吉日、栃木県佐野市の丸嶽山神社に参拝しました。

丸嶽山神社鳥居

やっぱり森の中は清々しいです。

丸嶽山神社社殿

社号額には上り下りで が彫られていました。

丸嶽山神社扁額

こういうのを見ると土台になる文化が刺青と一緒なんだなぁって思います。上部に雲があって下に波。このままの構図で腕に刺青を入れられますね。

肩額七分袖 龍

御祭神

御祭神は大山津見神(おおやまつみのかみ)の様です。

御本殿

御本殿は覆屋の中、大きなガラス窓越しの鑑賞になります。

丸嶽山神社御本殿

東面胴羽目は「珠取姫」。大分、浅そうな海ですね。端っこにいるのは藤原不比等たちですかね。緑の人はなぜ肩をはだけているのか?

玉取姫

脇障子は「烏天狗」。遠目に宇宙人かと思っちゃいました。

烏天狗

背面胴羽目は珠取姫を追いかける「」。

龍

西側脇障子では「天狗」が踊っていました。

天狗

こちらは「宝塔」。これが竜宮という事なのか。

龍宮
丸嶽山神社御本殿

力神がいました。こちらは東面妻。

力神 阿形

西面。

力神吽形

窓も綺麗に磨いてあって、良く手入れのされた気持ちの良い神社でした。

刺青師・龍元

051(2020.03.30)

コメント

タイトルとURLをコピーしました