岩戸宗像神社(いわとむなかたじんじゃ)

岩戸宗像神社鳥居 神社仏閣
岩戸宗像神社鳥居
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和元年長月吉日、千葉県印西市岩戸の宗像神社に参拝して来ました。印旛沼の北側には十三の宗像神社が集中していて、そのうちの一つです。本社は福岡県。

画像クリックで拡大画像が表示されます

由緒

創建 文化三年(1806)
御祭神
田心姫神(たごりひめのかみ)
湍津姫神(たぎつひめのかみ)
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
南向きの神社です。

岩戸宗像神社鳥居
岩戸宗像神社鳥居

すぐ脇にはそれなりに車通りのある道路が走っているのですが、境内はひっそりと静かです。

大抵、平日に回るからなのか、私は神社で遊ぶ子供に出会った事はありません。

岩戸宗像神社境内

子供が少なくなったって事なんですかね〜。今は生まれる子供より死ぬ人の方が多い様ですから。

私が子供だった四十年前は少し下に団塊ジュニア世代がいたので、私の育った板橋区はどこの神社に行っても子供がワラワラ、それこそ唐子遊びの様に遊んでたもんですがね〜。

岩戸宗像神社拝殿

裏に回ると鉄格子に囲まれた本殿がありました。

宗像神社本殿

本殿

左斜め前から。向拝柱には 飛龍 がなんだか可愛く留まってますね。

宗像神社本殿

右斜め前から。

宗像神社本殿

本殿向拝

宗像神社本殿向拝

水引虹梁上には定番の 。その上には宝珠とか打出の小槌の様な物が見えます。

向拝上部

正面扉脇板には 獅子 の滝行。

獅子の滝行
獅子の滝行

胴羽目

猿田毘古神と天宇受売命

猿田毘古神と天宇受売命

神功皇后 と応神天皇を抱く 武内宿禰

応神天皇を抱く武内宿禰と神功皇后

天岩戸 天照大御神と天手力男神

天岩戸 天照大御神と天手力男神

脇障子

乙姫

乙姫

浦島太郎

浦島太郎

こんなに素晴らしい彫り物なのに彫師不詳なんですよね。職人は職人に徹しろという事なんですかね。

刺青師・龍元

コメント

  1. より:

    私は土曜日に神社巡りをしていますが、土曜日でも『人』に会う事がないです、寂しいですね。
    彫師不詳は残念ですね、銘を入れないのは、『作風で彫師を判断』という彫師の自信と、見る側の眼力ではないでしょうか。
    私は、作風で彫師を判断できるレベルに達していないので、銘が入っていて欲しいですが。(?_?)

タイトルとURLをコピーしました