神社仏閣 狭山八幡神社 其の二 狭山市の八幡神社に参拝してきました。享和二年(1802)建立の本殿には並木源二襍訓と鏑木半二邦高の見事な彫り物が施され、狭山市の文化財に指定されています。 2019.09.05 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 中郷諏訪神社 秩父郡横瀬町の中郷諏訪神社に参拝して来ました。驚いた事に個人所有で常時一般公開。境内社クラスの小規模な社殿ながら、精緻な彫り物は町の有形文化財に指定されています。 2019.08.21 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 縁の下の力持ち [津久根八幡神社] 埼玉県 越生を通りかかったので、八幡神社を訪ねました。四隅の縁下持送りでは縁の下の力持ち、力神様が本殿を支えています。 2019.08.15 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 飯田仙之助と伝えられる [箭弓稲荷神社 其の一] 埼玉県 埼玉県東松山市の箭弓稲荷神社を訪ねました。”やきゅう”と読みます。なので、野球関係の人達の間ではプロアマ問わず有名な神社らしいです。追記あり (2021.08.02) 2019.03.06 埼玉県神社仏閣
神社仏閣 名工岸亦八の妙技が光る!龍ヶ谷熊野神社 上州の名工・岸亦八が手掛けた、龍穏寺の鎮守・龍ヶ谷熊野神社に参拝しました。追記有り(2023.06.04)(2024.03.29) 2019.01.13 埼玉県神社仏閣