神社仏閣 獅子の咆哮が聞こえる!竹井吉左衛門 根本利助 [大形鹿島神社 其の一] 茨城県 凄まじい形相で参拝者を迎える向拝木鼻の獅子。まるで咆哮が聞こえる様です。身舎の獅子も迫力の形相で見るものに迫ります。 2021.01.19 神社仏閣茨城県
神社仏閣 あっさり目の彫り物 [初酉大明神] 茨城県 神社では獅子と虎が対になる事が良くある様ですが、刺青ではこの組み合わせは不可です。両肩に入れた場合、獅子には獅子のみ、虎には虎、もしくは龍です。この組み合わせ以外は有り得ません。 2021.01.14 神社仏閣茨城県
神社仏閣 絵馬も気にしてみました [日枝神社] 茨城県 貞観二年(860)に創立された日枝神社。ガラス張りの拝殿は外から内部が良く見えたので、奉納絵馬を鑑賞できました。 御祭神は大山咋神と大己貴神。 2021.01.12 神社仏閣茨城県
神社仏閣 古来より飯名野の弁天様と崇敬を集める [飯名神社] 茨城県 茨城県つくば市の飯名神社に参拝しました。車で入るのが躊躇われる山間の細い道を進んだ所にあります。途中、「この先通行止め」の看板があったので、やっとの事でUターンして徒歩五分くらいの場所にある無料の市営駐車場に駐車。でも神社に着いてみると正月だからでしょうか、工事も通行止めもなく、目の前の道を普通に車が走ってました。 2021.01.11 神社仏閣茨城県
神社仏閣 画題は諺からかも [赤城神社] 茨城県 背面胴羽目と脇障子には仙人の、左右面胴羽目には画題不明の彫り物がありました。追記あり(2021.01.21)(2023.02.06) 2021.01.10 神社仏閣茨城県
手彫り刺青作品 背中額彫り 龍 進行中!のその後 約1年前の記事 ではいよいよ佳境に入った、と書きましたが、直後から日本で広がり始めた covid-19 の影響でしばらく休んでいたM君。最近再開して、色を入れる段階になっています。あと何回かで背中が終わるので、次は両腕に行きたいとの事。この... 2021.01.09 手彫り刺青作品
神社仏閣 見上げれば邪鬼に見下ろされ [今泉不動堂 再訪] 茨城県 令和三年新年寺社巡り、茨城県下妻市の今泉不動堂に参拝しました。ここは去年のお彼岸の頃に参拝、嶋村藤市 [今泉不動堂] 茨城県 で記事にしましたが、寺社巡り友達のonijiiさんに私が見逃した力神の存在をご教示いただいたので再訪しました。 2021.01.09 神社仏閣茨城県
神社仏閣 七匹の龍に護られる [遍照山常光寺] 茨城県 寺の西側にある常光寺沼に水を飲みに行き近隣の田畑を荒らすので、住職が目に五寸釘を打ち付けて供養した、という言い伝えの残る、左甚五郎作と伝えられる龍の彫り物があります。 2021.01.06 神社仏閣茨城県
手彫り刺青作品 仕上がりました! [亡霊知盛 船弁慶より] 肩額七分袖 弁慶・静御前 など忠実な従者と共に心細い流浪の旅を続ける 義経主従。船で西国に向かう途中、にわかに海が荒れ、一行に襲いかかって来たのは、滅ぼした平知盛ら平家一門の亡霊だった。 2020.12.28 手彫り刺青作品
神社仏閣 狐の出入りする穴がある [六塚稲荷神社] 埼玉県 川越城主太田道真が当地を開拓する際に切り崩した六つの塚に稲荷社を祀ったといい、六つの塚の稲荷社だから六塚稲荷と称したとも、六つの稲荷社を当社へ合祀したから六塚稲荷と称したとも言います。追記有り(2023.07.05) 2020.12.28 神社仏閣埼玉県
長野県 阿吽の鬼面が印象的 [日向新海神社] 長野県 木を包む様に屋根が設えてあります。これこそ神社ですね。多分、一神教の国々では木を切り倒してしまうのではないでしょうか。勝手な思い込みかも知れませんが。 2020.12.26 長野県神社仏閣
長野県 急勾配の階段を上った上に鎮座します [愛宕神社] 長野県 古くても新しくてもどんな社殿でも氏子さん達にとっては信仰の拠り所。大事にされている神社は心が和みます。 2020.12.25 長野県神社仏閣
長野県 鶴と亀 [諏訪神社] 長野県 秩父困民党戦死者の墓のすぐ隣にあります。彫師はすぐ近くの宮下諏訪神社を手がけた臼田茂七ではないだろうか、と勝手に推測していますが、証拠はありません。 2020.12.24 長野県神社仏閣
手彫り刺青作品 背中額彫り[騎龍雷神図] 始まりました! お客さんのF君は身長は私と同じ位で、筋肉質。刺青は今回が初めてです。将来は総身彫りを目指しているとの事。打ち合わせ時に描いたアイデアを元に下絵を描きます。これはお客さんに仕上がりをイメージして貰う為の物なので大雑把です。当日は、体の凹凸を考... 2020.12.23 手彫り刺青作品