正体不明の霊獣に護られる [舒林寺山門] 群馬県

亀 虎?には見えないが 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年七月吉日、群馬県沼田市の舒林寺じょりんじに参拝しました。

ここは真田氏の菩提寺、曹洞宗のお寺です。

舒林寺入り口

御縁起

宝徳元年(1449)創建
慶長十七年(1612)真田氏の菩提寺となる
寛文八年(1668)現在地に再建再興
文政年間(1818~31)現本堂再建
御本尊 釈迦牟尼仏しゃかむにぶつ

案内板

山門に彫り物があります。こちらは入り口側。

真田氏の菩提寺、曹洞宗慈眼山舒林寺の山門には見事な彫り物がありました。

こちらは本堂側。山門自体はまだ新しそうです。

舒林寺山門

上部の欄間には四神の一つ「玄武」北の宿星ですね。その下はヘタウマというか(失礼)なかなか味のある「風神」です。

玄武 風神

欄間には四神の一つ「青龍」東の宿星。その下は「雷神」。

青龍 雷神

山門表側。これは「朱雀」でしょう。南方を守護します。その上の蟇股には「麒麟」

麒麟 朱雀

ムムム、これ何だろ?四神で「玄武・青龍・朱雀」と来れば、残りは「白虎」なんですが。。。案内板にもそう書いてありますが、これはどう見ても虎ではありませんね。

亀 虎?には見えないが

山門の側面には風流な花鳥画。案内板によると「四君子」だそうです。四君子とは梅、蘭、竹、菊の4種を、草木の中の君子として称えた言葉。麻雀の花牌にもなってますね。これは「紅梅」。鳥は鶯でしょうね。

紅梅に鶯

こちらは「春蘭」。鳥は鶉っぽいですね。

春蘭に鶉?

案内板によると「翠林」。鳥は山鵲でしょうか。

翠林に山鵲

こちらは「秋菊」。鳥は金鶏です。

秋菊に金鶏

通路上入り口側欄間には「龍」

龍
龍

通路上本堂側欄間。尾っぽは鸞っぽいのですが、鶏冠が大きいので金鶏ですかね。鳳凰ではないと思います。

金鶏?
金鶏

風神雷神・四神・四君子・その他で、それぞれ製作年代・彫師が違うっぽい感じですね。四神は元々彩色されていた様です。

刺青師・龍元

175(2020.08.19)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    四神は珍しいですね!
    風神、雷神は大好物!!
    とても気に入りました!!!(笑)

    • 龍元 より:

      風神雷神は大きくて大迫力ですよ!
      境内には四代沼田城主真田信政の子・真田又八郎信守の墓があって、ちょっとした観光スポットになってるみたいですね。
      駐車場有りです。

タイトルとURLをコピーしました