小さな御本殿 [諏訪神社] 栃木県

諏訪神社御本殿 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年九月吉日、栃木県佐野市の諏訪神社に参拝しました。

諏訪神社鳥居
諏訪神社拝殿

御由緒

創建年不詳
寛元二年(1244)諏訪大社を勧請
御祭神 建御名方命


弊殿が不釣り合いに大きいので、余計に御本殿が小さく見えます。

諏訪神社御本殿
諏訪神社御本殿

胴羽目は「唐獅子牡丹

唐獅子牡丹

脇障子は背面から見る構図になっていました。「飛龍」。

飛龍

背面胴羽目は「雷神」かと思いましたが、角が無いし、指も5本づつで爪もとんがってないので、もしかしたら「武甕槌命たけみかづちのみこと」なのかも。どっちにしても雷様。

雷神

「龍魚」っぽいですが、足があるのでこれも「飛龍」です。

飛龍

右面胴羽目は「松鶴と波に満月」。ちょっと太めの鶴ですね。良く見ると折れてしまった首を釘か何かで留めてある様に見えます。

松鶴と波に満月
諏訪神社御本殿

ここも劣化が気になる御本殿でした。

刺青師・龍元

211(2020.09.30)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    連日のアップお疲れさまです。
    確かに、何か不釣り合いな造りに見えますね。
    ここでは雷様を見つけ、大喜びしました。(笑)

    • 龍元 より:

      onijiiさんにはとても敵いませんが、パンデミック以降、月に30社程度廻ってるので、毎日アップしないと溜まってしまいます。

      記憶が新鮮な内に書かないと忘れちゃいますからね。以前、二年以上前に参拝した神社の記事を書いたら、二社混ざってしまった事があります。

      週末の天気は神社巡りには良さそうですね!私は仕事ですが(涙)

タイトルとURLをコピーしました