幻想の世界へ誘います [天満宮(再訪) 其の二] 栃木県

小野道風 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

天満宮(再訪)其の一からの続きです

背面です

天満宮御本殿

胴羽目は もう寺社彫刻の定番と言っても良い位頻繁に目にする 天岩戸あまのいわとですね

天岩戸

割と美人に彫られた天宇受売命あめのうずめのみこと

天宇受売命

岩に隠れてしまった天照大神あまてらすおおかみ

天照大神

岩戸を持ち上げる手力男命たじからおのみこと

手力男命

縁下はこちらも亀と水鳥です

天満宮御本殿

いよいよ左面です

天満宮御本殿

妻飾りは反対側の雷神と対になる風神

風神

二重虹梁の間にはナント! って2回目なので知ってて来たのですが…

珠取姫ですね

珠取姫

藤原不比等ふじわらのふひとの内縁の妻である志度の海女が息子を不比等の跡取りにする約束で 竜宮に奪われた宝珠を取り返しに行く話です

追手

竜宮の人達は頭に魚を乗っけていてコミカルな感じ

珍しく竜宮が悪者として描かれた話ですね 凶悪そうな龍です

龍

逃げる海女… お話では乳房の下を十字に切って珠を隠す事になってます

さて いよいよ本命 画題は分からないのですが…

天満宮御本殿

彫刻巡りの師は「少彦名命」「変神大菩薩」「神農」のどれかかな?と言ってました

少彦名命

なんとも幻想的な彫り物です

まあ 人間ではない事は確かでしょう

ちょっと色っぽい仕草をしています

縁下はこちらも亀と水鳥…と思ったら 鷺っぽい鳥です 鷺も水鳥に違いはないですが

木階の脇には 花札でお馴染み 書の神と言われる小野道風がありました

何とかして柳の枝に飛びつこうする蛙の姿に見入る道風

書の道に行き詰まっていた道風は 何度失敗しても諦めない蛙の姿を見て勇気を貰います

天満宮御本殿

脇障子は鶴の親子

海老虹梁は龍ですね

鼻の周りだけ毛になっている龍です

なんとも幻想的な神社でした

刺青師・龍元

123-02(2022.10.21)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    氏子さん以外は訪れることがないであろう
    静寂の中に、ひっそりと佇む神社。
    愛好家の探求心には驚くばかりです。(笑)

    素晴らしい彫刻は一見の価値がありますね。
    訪問リストにはここは凄い!素晴らしい!
    と記されていました。

    • ここはグーグルマップには載ってませんね。
      ひっそりとしていて良い感じです。

      彫師は石塚知興という人みたいですね。屋台なんかは随分と残ってるみたいです。

タイトルとURLをコピーしました