左右胴羽目は唐物 [天神社] 千葉県

龍 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和六年 新年寺社彫刻巡礼の旅 第二十六社目 千葉県成田市の天神社に参拝しました。

天神社鳥居

御由緒などは分かりませんでした。

天神社拝殿

御本殿は透き屏+庇で護られています。

天神社御本殿

庇の上 二重虹梁間には鳳凰がありました。なかなか緻密な彫り物です。

鳳凰

御本殿。向拝側面と背面は波板で覆われています。波板が全面ではなく 御本殿側面が庇になっているのは彫り物を拝観出来る様にという事なのでしょう。ありがたい事です。

天神社御本殿

胴羽目の上には龍の彫り物がありました。

龍

胴羽目は黄石公こうせきこう

黄石公

橋の下に沓を落として 張良ちょうりょうを試します。

黄石公

腰組と彫刻が立派です。

唐獅子 亀

木階下きざはししたの彫り物は多分唐獅子でしょう。かなり劣化が進んでいます。

唐獅子
天神社御本殿

背面胴羽目は松に鶴でしょう。

松鶴
松鶴
天神社御本殿

こちらの木階下は幸いにして 劣化がまだそれ程進んでいない様です。

唐獅子

縁下の彫り物。

唐獅子 亀

胴羽目は張良ちょうりょうです。

張良

始皇帝の暗殺に失敗して身を隠していた張良は ある日 老人に橋下に落とした沓を拾えと命じられます。

張良

沓を拾った張良は 黄石公の繰り出す試練(嫌がらせ)に耐え 大蛇(龍)と戦い 最後にはとうとう太公望の兵法書を授かります。 

龍
天神社御本殿

胴羽目上の龍。

龍

陽が傾いて来て暗くなり 良い写真が撮れませんでしたが 脇障子は両側とも鷹です。

二重虹梁間は 右面と同じく鳳凰でした。

鳳凰

車中泊3日目 空振り入れて29社目になると 集中力がかなり落ちてきますね。新年寺社彫刻巡りも いよいよ残すところ あと1社。次回で終了です。

刺青師・龍元

027(2024.03.18)

コメント

  1. onijiiです より:

    onijiiです。
    えっ、車中泊3日目?大変お疲れ様でした。

    こちら方面を回っていた時は、力神探しが
    目的のため、50ヶ所/日以上回ってました。
    改めて彫刻の写真を見ると、中々味わいが
    ありますね。

    今月末でリタイアします。
    あちこち車中泊で回ろうと計画してます。
    秩父地域、群馬県、新潟県、国道141号線
    の鬼面街道など、楽しみです。

    • Onijiiさん おはよう御座います。

      毎年正月は3日間車中泊で寺社彫刻巡りですね。エンジンは切って荷台でキャンプ用の寝袋に入って寝ます。
      リタイアですか。今までご苦労様でした。時間に余裕が出来れば思う存分好きな所へ回れますね。
      鬼面の宝庫の甲府や佐久方面は底冷えするので、車中泊なら暖かい時期がお勧めです。

タイトルとURLをコピーしました