歓び喜び [歓喜院] 茨城県

歓喜院山門木鼻 龍 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年九月吉日、茨城県つくば市の歓喜院に参拝しました。

歓喜院山門

御縁起

永禄年間(1558~70)創建
御本尊 十二面観世音菩薩

こちらのお目当ては山門です。

歓喜院山門

司馬温公の甕割り。

司馬温公の甕割り

唐子と鶏。よく見ると微妙です。これが味なのか。

唐子と鶏
歓喜院山門

象が屋根を支えていました。

象
歓喜院山門

反対側では力神さま。良い味を醸しています。

力神

裏面。真っ暗になっちゃいました。

歓喜院山門

松の木の左側にあるのは菊の花でしょうか。

松の木と菊の花

鬼を懲らしめる鍾馗さまがいました。

鍾馗と鬼

裏面の木鼻は獅子。

お彼岸だったので、御墓参りの人たちがちらほらいました。

刺青師・龍元

244(2020.11.01)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    歓喜院に行かれたのですね!
    力神の反対側が象とは面白いですね!!
    他では見たことがありません!!!

    おやまあカワイイ鬼がいたのですね。
    自分は力神が主目的なので、他の彫物は
    よく見てない場合が多いです。
    さっそく見てきます。(笑)

    • 龍元 より:

      これがいつ頃の彫り物なのかわかりませんが、昔の人も象が力もちだという事は知っていたんですね。

タイトルとURLをコピーしました