鯉の滝登り

東北地方

向拝柱が心配です [関和神社] 福島県

参道を進んだ先には社叢に護られた古い神社があり、御本殿は彫り物で飾られていました。
手彫り刺青作品

肩額七分袖 墨一色 [鯉の滝登り] 完成しました

スジは手描きの機械彫り、ボカシは手彫りの鯉の滝登りが仕上がりました。
神社仏閣

大江山伝説に取材した胴羽目 [王子神社] 茨城県

3本の橋が掛かっている川に隔てられた小さな集落に鎮座します。
神社仏閣

もののあはれを感じます [生品神社] 群馬県

新田義貞が後醍醐天皇の綸旨を受けて挙兵したとされる神社です。
神社仏閣

胴羽目は鳥 [稲荷神社 諏訪神社境内社] 群馬県

古そうな境内社の胴羽目には鳥の彫り物がありました。
神社仏閣

椿説弓張月五人張りの弓 [時平神社]

胴羽目には私の大好きな源為朝の彫り物がありました。
神社仏閣

磯辺義兵衛英信の世界 [八柱神社 其の二] 茨城県

茨城県桜川市の八柱神社の本殿北面と西面。磯辺義兵衛英信の精緻な彫り物が鑑賞できます。
神社仏閣

須賀神社

船橋市神保町の須賀神社を訪ねました。追記あり2019.12.132019.12.142020.01.21
神社仏閣

雷電神社

栃木県佐野市。山歩きコースの雷電山の麓には雷電神社がありました。