粟穂に鶉

神社仏閣

拝殿彫師は光治福島九五 [諏訪神社] 群馬県

龍の裏には「熊谷市彫刻師光治福島九五」と刻銘がありました。ググると福島光治という彫師がいた様ですが 昭和九年頃は名前と苗字を逆に名乗る習慣があったのでしょうか。九五というのも意味不明です。
神社仏閣

関口文治郎の見事な彫り物が堪能出来ます [桐生天満宮 其の二] 群馬県

御本殿胴羽目も素晴らしいのですが、腰羽目や幣殿の彫り物も名工の妙技が光ります。
神社仏閣

御本殿彫刻の彫師は矢部健次郎良長 [拝島日吉神社] 東京都

御本殿の彩色彫刻、拝殿の白木彫刻、ともに見応えがあります。
長野県

見逃していた超極細密彫刻 [堀川神社 再訪] 長野県

何気無く再訪してみると、以前は気が付かなかった細かい彫り物に目を奪われて時を忘れました。
神社仏閣

粟穂に鶉と言えば立川流の代名詞なんですが。。。 [清瀧神社] 千葉県

大きめの御本殿は覆屋が新設されていましたが、彫刻鑑賞には充分大きめの開口部が設けられています。
神社仏閣

粟穂に鶉 [琴平神社] 千葉県

木階下羽目板に立川流のシンボル『粟穂に鶉』らしい彫り物がありましたが、反対側は鶉らしくない鳥が彫られていました。
長野県

霊松寺

霊松寺の公式サイトを見ると、境内をライトアップしたりコンサートを主催したりと、ずいぶんオープンなお寺さんです。
長野県

堀川神社

長野県上田市の堀川神社を訪ねました。胴羽目には史記と二十四孝から題材が取られた彫り物がありました。