東北地方 羽州の力神さま [日吉神社 其の二] 秋田県 令和六年九月下旬 秋田県美郷町の日吉神社に参拝しました。慶長三年(1598)創建明治二十三年(1890)現拝殿再建明治三十三年(1900)現本殿再建御祭神 大山咋命日吉神社 其の一 の続きです。右面です。胴羽目は 楠正成正行父子の櫻井駅の別... 2024.11.04 東北地方神社仏閣
東北地方 牛鬼と二十四孝と七賢と力神 [丹内山神社 其の一] 岩手県 この建造物の特徴として、正・側面の外壁一面に中国の古事や古事記・万葉風の彫刻、脇障子は唐獅子と牡丹が彫刻されている。県内の社寺建造物の内では彫刻装飾優位の建物で、平成二年五月に県指定有形文化財(建造物)となっている。(現地案内板より抜粋) 2024.10.20 東北地方神社仏閣
東北地方 寺社彫刻を求めてみちのくを往く [興田神社 其の一 拝殿] 岩手県 かつては妙見さまと呼ばれ、古くから篤い信仰を集めている興田神社。拝殿向拝には霊獣・力神や中国故事に取材した彫り物などがあり、見どころ満載の神社です。 2024.10.12 東北地方神社仏閣
神社仏閣 怖〜いこわ〜い力神さま [千賀戸神社] 群馬県 本殿彫刻は、自性院観音堂境内にあった大銀杏の木を板にし、透彫りされた物です。彫刻を行ったのは日光の建造物の修復や建築、各地の神社仏閣の彫刻を業としていたとされる星野政八郎と福田助次郎であると、上棟の時の文書にその名前 が残っています。 2024.10.05 神社仏閣群馬県
神社仏閣 程よく寂れた彩色欄間彫刻 [武尊神社 其の一] 群馬県 風雨に晒され程よく廃れた 彩色彫刻が施された欄間が見事です。海老虹梁の龍が有名ですが、唐破風棟鬼飾りの鬼面や唐破風下の鬼の力神も見逃せません。 2024.09.16 神社仏閣群馬県
神社仏閣 東都・後藤安吾良常善の彫り物 [昌福寺 不動堂] 千葉県 関宿江戸町の不動院が廃寺になった事で、曳家工法で移設されました。彫師・後藤安吾良常善の見事な彫り物を間近で鑑賞する事ができます。 2024.06.11 神社仏閣千葉県
栃木県 胴羽目は神話から [出世稲荷神社(鑁阿寺境内社)] 栃木県 令和六年二月中旬 栃木県足利市の鑁阿寺ばんなじに参詣しました。 鬼瓦と龍が参詣者を威嚇します。 応永十四年〜永享四年の大規模改造の時に付けられたという向拝 。ですが 六百年前というと室町時代。その頃の彫り物とはちょっと考えにくいですね。公式サイトには記載がありませんでしたが 案内板には「昭和八年に解体修理をした」 とあるので、ちょくちょく改築してるのかも知れません。 2024.04.11 栃木県神社仏閣
神社仏閣 鹿に紅葉と力神さま [春日神社] 千葉県 非常に洗練された構図と熟練のノミ捌きから推して さぞ名のある工匠の作だと思われます。春日神社だからなのでしょうが 胴羽目が三面とも鹿に紅葉なのは少し残念な気がしました。この洗練されたセンスと熟練の技で人物を彫ったら どんなだったろうと思います。 2024.02.14 神社仏閣千葉県
神社仏閣 お前百まで わしゃ九十九まで ともに白髪の生えるまで [八幡大神] 千葉県 令和六年 新年寺社彫刻巡礼の旅 第十二社目 千葉県多古町の八幡大神に参拝しました。 向拝中備の龍が見事です。正面扉脇の龍も素晴らしいです。 側面大虹梁上の龍もお見事。 暗がりには 力神さまが鎮座していました。 脇障子は 千葉県でよく見掛ける 斜めについたタイプ。 2024.02.07 神社仏閣千葉県
神社仏閣 新年御本殿大公開‼︎ [御嶽神社] 千葉県 有名で大きな神社は新年になると、御本殿裏立ち入り禁止になったり色々制限が掛かる事も多いですが、地元の人たちの間だけでひっそりと行われる小さな神社の新年御本殿公開はじっくりと彫り物を堪能できます。 2024.01.09 神社仏閣千葉県
神社仏閣 日本神話が飾られるお寺 [慈福院観音寺] 埼玉県 令和五年十一月下旬 埼玉県加須市の慈福院観音寺に参詣しました。山門の大瓶束に 力神があると聞いてやってきました。角があるので 邪鬼の力神です。反対側。梁の上には二点の欄間がありました。二点とも龍です。御本堂。向拝の麒麟。麒麟は麒が雄で 麟が... 2023.12.08 神社仏閣埼玉県
神社仏閣 武内宿禰が護る社 [八幡雷電合殿社 (御室社境内社)] 埼玉県 胴羽目は武内宿禰の宝珠投擲ほうじゅとうてき。武内宿禰は記紀や八幡愚童訓などに表れる伝説の人物で 戦前の紙幣の肖像にもなっています。龍宮よりもたらされた干珠と満珠を海に投げ入れて潮を操り 神功皇后の三韓征討を成功させます。 2023.11.30 神社仏閣埼玉県
新潟県 力神さまの眼差し [山野神社] 新潟県 ここはもう 打ち捨てられた神社と言っても良さそうな程に廃れています。廃墟という言葉がHAIKYOという英語になっている程に日本の寂れた建物は世界的に人気がある様ですが、ここも雰囲気があってかなり良いセン行くと思います。 2023.10.30 新潟県神社仏閣