上州図柄の扇子とか軍配とか [坂下稲荷大明神] 群馬県

稲荷 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和四年六月中旬 群馬県渋川市の坂下稲荷大明神に参拝しました

坂下稲荷大明神

広くない境内にポツンと社殿があります

坂下稲荷大明神
坂下稲荷大明神

側面の軒下には 上州名物と言っても良いくらいに群馬でよく見かける波に扇子とか軍配とかの彫り物

坂下稲荷大明神

渦潮と波と雲と… 扇子のほんの一部分 何処かから切り取って来たのか

波に扇子

波と雲と扇子

波に扇子

波と雲と軍配

波に軍配

軍配と雲

雲に軍配

背面には何も貼られていない掲示板

坂下稲荷大明神

もしかしたら デッカい穴が開いてて 掲示板で塞いでんじゃないのか? なんて思ってしまいます

坂下稲荷大明神

境内はとても綺麗に手入れがされています

坂下稲荷大明神

波と軍配のホンの一部

波に軍配

こちらの軍配は奉納額の影になっているからか まだ彩色が残っています

波に軍配

額の右側には波と扇子のホンのホンの一部

波

扇子とか軍配とかの図柄は 妙義神社 を筆頭に 菅原神社 下仁田榛名神社 中山神社 など群馬県でよく見掛けます 

胴羽目ではないですが 長野県佐久市の諏訪神社 でも見掛けました 佐久市は距離的に近いですから 何らかの影響が考えられますね

坂下稲荷大明神

こういう どの地域にどういう彫り物が有るのかって学術的に調べてる人がいるみたいですね 以前「シンポジウムに使いたいから写真を貸して欲しい」と頼まれた事があります もちろん喜んでお貸ししました

建築年とか彫り物の内容を地域毎に表にまとめれば もっとお役に立てるのかも知れませんが 私はそういうのは苦手なので 記憶と直感だけが頼りです

刺青師・龍元

086(2022.07.06)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    群馬県には扇子と軍配が多いようですね。
    茨城、栃木、千葉、埼玉では見たことが
    ないような気がします。

    群馬県は力神、鏝絵、鬼面石祠、奪衣婆
    など好物が多数あります。
    行きたいのですが、遠いので中々足が向
    きません。(笑)

タイトルとURLをコピーしました