このゆるキャラの正体は一体? [桐生天満宮 其の一] 群馬県

天満宮 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和五年七月中旬 群馬県桐生市の桐生天満宮に参拝しました。

天満宮鳥居

令和五年六月二十三日に御本殿・幣殿・拝殿が国指定の重要文化財になったばかりの様です。

天満宮

景行天皇御代(71-130)創建
観応年間(1350-52)北野天満宮の御分霊を合祀「桐生天満宮」と改称
寛政元年(1789)本殿幣殿上棟
彫師 関口文治郎
御祭神 菅原道真公 天穂日命あめのほひのみこと 祓戸四柱大神はらえどよはしらのおおかみ

天満宮拝殿

裏に回ります。さすが国の重文 見事な御本殿と幣殿です。

天満宮

境内の案内板には 狩野益広(狩野派の絵師?)が描いた 極彩色の本社幣殿拝殿妻之図の写しがあります。これには拝殿にも彫り物が描かれていますが 実物にはありません。

本社幣殿拝殿妻之図

図を見ると往時はさぞかし煌びやかだったのだろうと思われます。

天満宮御本殿

右面に胴羽目は二枚。どちらも題材は二十四孝からです。

天満宮御本殿胴羽目

左側の胴羽目は 二十四孝と言ったらコレ!と言っても差し支えない位に頻出の大舜たいしゅん

二十四孝 大舜

舜は継母やその連れ子の他 なんと実の父親にまでひどい虐待を受けましたが それでも孝行を尽くします。

大舜

完全に心を支配され 逆らうとか逃げるとかの発想すらも出来なくなっていたのかも知れません。最近よく聞く話です

畑仕事を手伝ってくれる象。

象

悲鳴をあげる舜の心が作り出した妄想の可能性が高いです

そんな舜に尭帝ぎょうていは娘を嫁がせて帝位を禅譲します。

尭帝と従者

しかし伝説の高士と言われる許由きょゆう巣父そうほが固辞したという帝位です。もしかしたら これからも舜の苦難は続くのかも知れません

その隣は大舜と人気を二分する楊香ようきょうと思いましたが もしかしたら違うかも。

二十四孝 楊香

楊香と父親は山で虎に遭遇しました。

虎と楊香

「私を食べて良いからお父さんを助けて!」

楊香

二十四孝きっての孝行娘の楊香は身を挺して父を虎から守ろうとします。

どなた?

が こちらの方↑はどう見ても男性には見えないです。 親父はとっくに逃げてしまって 慌てて女神が助けに来た という設定なのかな?

背面に廻ります。

背面には胴羽目が三枚あって こちらも画題は三枚とも二十四孝から。

天満宮御本殿

一番左は 二十四孝レギュラーの郭巨かくきょ

二十四孝 郭巨

極貧に喘ぐ郭巨夫婦は 母親を養うために口減らしに赤子を埋めようとします。

郭巨の奥さんと子供

すると 天がその孝行心に感じて 金塊を与えてくださいました という話。

郭巨

極貧という割には立派な着物を着ていて 何処かのご大尽といった風情ですが。。。

真ん中は孟宗もうそう。 病で床に伏す筍好きの母のために 真冬にある筈のない筍を探しに雪山へ。

二十四孝 孟宗

探せど探せど見つからず 涙ながらに天に祈りながら雪を掘っていると 天がその孝行心に感じて 筍を生やしてくださいました。↓喜ぶ孟宗。

孟宗

で…この動物は何でしょう?

ゆるキャラ

孟宗の話にこんなのいたっけかな?

ゆるキャラ

ゆるキャラ? パンダ?

このゆるキャラは何?

という事で パンダと二十四孝の関連を探してみると 漢文帝がパンダ好きだったかも という記事を見つけました。

「パンダは漢文帝のペットだった?覇陵の殉葬坑からパンダの骨が出土―中国」

しかも 右隣の胴羽目は漢文帝。これは孟宗の胴羽目だけど隣の胴羽目の一部なのか?

 

でも この記事は今月1日の記事。「このほど…見つかった」となっているので パンダの骨が出土したのは最近の事らしいです。

 

江戸時代の彫師がこの事をすでに知っていたのか?

〜追記(2023.08.12)これは犬か何かの雪だるまの様です。孟宗とは雪繋がりで雪だるま。漢文帝とは関係ありませんでした。

歌川国芳 「初雪の戯遊」
歌川国芳 「初雪の戯遊」

一魁斎さんにご教示いただきました。追記終わり〜

〜追記(2023.09.08)橘守国の絵本直指宝に元絵を見つけました。

橘守国 絵本直指宝 延享元年(1744)序

追記終わり〜

右隣の胴羽目 漢文帝。

二十四孝 漢文帝

高祖劉邦の子である文帝は 生母の薄太后に孝行を尽くした事でも有名です。

薄太后

自ら毒味・給仕をしたと伝わります。

漢文帝

自分の方が毒殺される危険性が高いだろうに。。。と思います

左面です。

天満宮御本殿

左側の胴羽目は老萊子ろうらいし

二十四孝 老萊子

老いた両親に年を感じさせないために 七十歳になっても 子供のように泣いたり転んだりしたらしいです。

老萊子

痛々しくて 両親は見ていられなかっただろう と思います

老萊子の両親

そう思って彫刻を見ると 二人は悲しげな面持ちに見えます

最後は唐夫人とうふじん

二十四孝 唐夫人

歯が無くて咀嚼する事の出来ない姑に乳を与える唐夫人。

唐夫人

「僕のオッパイ〜(泣)」

子供

これを初めて見る人は ほぼ全員 絶句かニヤニヤ。

胴羽目は計七枚。散々茶化してしまいましたが さすが関口文治郎 どれも素晴らしい出来で 国指定重要文化財になるのも頷けます。出来ればいつの日かお色直しをすれば さらに見違える様になると思います。

他にも良い彫り物があったので また次回 真面目にやります。

刺青師・龍元

081-01(2023.08.09)

コメント

  1. onijiiです より:

    onijiiです。
    孟宗にゆるキャラ?
    可愛いオットセイのような。
    全く気付きませんでした。(笑)

    • Onijiiさん おはようございます

      気が付かないって事はよくありますね。でも一旦気が付くとこのゆるキャラ気になりますよね。孟宗より存在感あります。

  2. 一魁斎 より:

    更新お疲れ様です。
    孟宗の場面の謎アニマル、恐らくはリンク先の浮世絵に描かれているような雪を固めて作る動物を表現したものと思われますが、宮彫師の遊び心がうかがわれますね。

    https://karapaia.com/archives/52229496.html

    • 一魁斎さん おはようございます。

      ああ、これは雪だるまなんですね。納得です。
      それにしても、脇のはずが主役よりも目立っちゃってますね。

  3. より:

    重要文化財になっても、彫刻の内容はほとんど理解されていないと思います。彫刻の題目が分かったとしても、この謎のゆるキャラの様に、これは何だ?と、細部まで把握している人はいないと思います。ですが、今回ゆるキャラが犬の雪だるま だという事が判明し、良かったですね、龍元さんと一魁斎さんは桐生天満宮から表彰ですね。

    • 錺さん おはよう御座います。

      ハハ、私は表彰される様な事はしてませんが。
      それにしても一魁斎さんは何でも知ってますね。脱帽です。

タイトルとURLをコピーしました