力神さまが頼り [山田神社] 栃木県

山田神社拝殿向拝 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年九月吉日、栃木県小山市の山田神社に参拝しました。

山田神社鳥居
山田神社拝殿

御祭神 軻遇突智命がぐつちのみこと

向拝は水引虹梁と木鼻と中備が一体になった形。たま〜に見かけますが珍です。

山田神社拝殿向拝

ヤっちゃった感満載の彩色です。

向拝の龍

このはみ出し方からすると、これはスプレーで吹いたのか。

向拝の龍

裏へ廻ります。

山田神社御本殿覆屋

御本殿側面胴羽目と脇障子は欠損です。

山田神社御本殿

妻飾りには力神さま。

力神

背面のみ胴羽目がありました。画題は玉取り姫。これもヤっちゃった!という彩色。マスキングくらいしましょうよ。

玉取り姫
山田神社御本殿

右面の力神さま。

力神
山田神社境内

境内は良い雰囲気なのにな。

刺青師・龍元

234(2020.10.22)

コメント

  1. より:

    正面の龍は遠くから見ると凄さを感じますが、拡大を拝見すると確かに彩色が残念系ですね、背面も胴羽目の両脇の柱に塗料が付着しているので、龍元さんの推測の通りスプレーで彩色したのですね、胴羽目彫刻は背面しか残っていないようですが、玉取り姫。両脇も残っていたとしたら玉取り姫関連だったのかなぁ?龍元さんの摩利支天を見てそう思いました。この近辺もガッツリ系覆屋で彫刻の有無が把握できない所が有るので、まだまだ未開拓の彫刻はたくさんありそうですね。

    • 龍元 より:

      はみ出し方を良く見ると、マスキングが下手ではみ出したって感じですね。塗装はマスキングが命だと塗装屋さんが言ってるのを聞いた事があります。

      両脇も玉取り姫だった可能性大ですね。ここの彫り物がすごく上手いという訳ではありませんが、摩利支天のものと比べると構図が段違いにダイナミックですね。側面が残っていないのが残念です。

      ガッツリ系覆屋は、完全に管理してたまに公開してくれるなら良いですが、忘れられて朽ちていくのは惜しいですね。

タイトルとURLをコピーしました