唐子が大騒ぎの胴羽目 [楡山神社] 埼玉県

楡山神社社殿 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年四月吉日、埼玉県深谷市の楡山神社に参拝しました。

楡山神社鳥居
楡山神社拝殿

由緒

五代孝昭天皇御代(BC475〜393)創建
御祭神 伊邪那美命(いざなみのみこと)
東向き

御本殿

右面。

本殿右面

胴羽目は「唐子の雪だるま」。

唐子の雪だるま

脇障子は許由の友人「巣父」。

巣父

本殿背面。

本殿背面

胴羽目は「唐子の獅子舞」。

唐子の獅子舞

二重虹梁上では力神が屋根を支えていました。背面にいるって事は前面にもいたんじゃないかと思いますが、この時は気が付かず。だめだなぁ。

力神

左面。

本殿左面

胴羽目は「唐子の凧揚げ」。

唐子の凧揚げ

脇障子は巣父の友人の「許由」。

許由

唐子が大騒ぎの御本殿は静かな社叢林に囲まれていました。

楡山神社社殿

刺青師・龍元

077 (2020.04.25)

コメント

タイトルとURLをコピーしました