絶妙な構図 [関戸大神] 千葉県

関戸大神 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和二年十一月、千葉県旭市の関戸神社に参拝しました。

関戸大神鳥居

由緒・御祭神などの詳細は不詳です。

関戸大神拝殿

裏には屋根と透塀に守られた御本殿がありました。

関戸大神御本殿
関戸大神御本殿

右面

関戸大神御本殿右面

脇障子は唐獅子牡丹。胴羽目には養老の滝伝説がありました。雲の配置や人物の大きさで遠近感を表現するなど、かなり練られた構図です。

養老の滝

左面

関戸大神御本殿左面

こちらは楠親子桜井の別れです。う〜ん、かなりの手練れの作品と思われます。

楠親子桜井の別れ

背面

関戸大神御本殿背面

背面には天岩戸がありました。

天岩戸

胴羽目三面はどれも雲や岩の配置が絶妙だと思いました。

丸彫りと違って、胴羽目の構図というのは端っこ、キワの処理が案外難しいものですが、この人は雲や岩を使って自然な感じに画面を終わらせていて、それと同時に、画面に奥行きを持たせる事に成功しています。

って、良い所をちょっと大袈裟に言ってみました。名工と言われる人はみんな上手いですよね。

ここは彫師どころか御由緒や御祭神すら分からなかったのですが、きっと名のある人の彫り物なのだと思います。

刺青師・龍元

284(2020.12.11)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    なるほど。遠近感ですか!
    素晴らしいですね!!
    当時のレベルの高さは凄いですね!!!

    大事に残していただきたいですね。

    • 龍元 より:

      木だから長くは残らないですけど、そこが日本人の精神的な土台になっている気がします。
      出来るだけ長く後世に伝えて行きたいですね。

タイトルとURLをコピーしました