ガラス窓を通して見事な彫り物を鑑賞する事ができます [油平八幡社] 東京都

八幡社御本殿 神社仏閣
プロフィール

彫師歴四半世紀余。東京六本木にて刺青芸術工房龍元洞を主宰。
日本のみならず、世界中で日本伝統刺青に注目が集まる中、世界の刺青大会に参加、北米・南米・欧州・豪州など各国の刺青師と交流。日本古来伝統の手彫りの技術の継承・研鑽とともに、日本文化の紹介にも力を注いでいます。

刺青師・ 龍元をフォローする

令和四年三月中旬、東京都あきる野市の油平八幡社に参拝しました。

白瀧神社鳥居

創建年代不詳。御祭神は誉田別命ほんだわけのみことです。

白瀧神社社殿

拝殿を兼ねた覆屋の窓は木の格子+網入りガラス+鉄格子で鉄壁の防御。

白瀧神社社殿

でも、綺麗に磨いてあって、鑑賞には支障ありませんでした。

白瀧神社御本殿

やはり、密閉されているので彫り物の保存状態は良い様です。

白瀧神社御本殿

左側脇障子は菊慈童。菊の葉の露を飲んで不老不死になりました。帝の枕を越えてしまって流刑になったので、枕慈童とも言います。

菊慈童

左面胴羽目は、寺社彫刻の定番と言っても良いくらいに頻繁に見かける、黄石公と張良。

黄石公と張良

先生! お願いします‼︎

張良

まだまだ! 5日後にまた来なさ〜い‼︎

黄石公

覆屋内は綺麗に片付けられています。

白瀧神社御本殿
白瀧神社御本殿

向拝の龍。

向拝の龍

右側脇障子は太公望です。

太公望
白瀧神社御本殿
白瀧神社御本殿

牛若丸。

牛若丸

僧正坊の腕に留まります。

牛若丸と僧正坊

牛若丸鞍馬山にて天狗に剣術を習う というより 

鞍馬天狗

天狗を揶揄からかっている感じ。

牛若丸と僧正坊

窓が無くて背面に胴羽目があるかどうかは分かりませんでした。

白瀧神社御本殿

見応え十分の神社でした。

刺青師・龍元

048(2022.04.05)

コメント

  1. onijii より:

    onijiiです。
    保存状態が良くて見ごたえがありますね。
    ガラス戸の汚れは、愛好家泣かせですね。
    磨いてくださってありがとうです。(笑)

    • アルミや樹脂のサッシの窓は安心して磨けるし、それ程汚れてない事が多いですが、木枠に昔の薄いガラスだったりすると、枠が緩んでてガタガタするし、今にも壊れそうで怖いですね。またそういう窓程、汚れも年季が入っていて落ちなかったりします。内側はどうにもならないですしね。
      窓掃除するから中へ入れて欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました